生物
さあ~巣作り始めたよう
2016年3月24日 生物
長らく巣作りのお預けをしていた50号と足輪無がいよいよ巣作り開始です。 50号が枝をたくさん咥えて巣に戻ります。 入れ替わり足輪無が枝を探しに行きます。 二羽で力を合わせて巣作りを始めます。 もう一つ二羽の写真・・結婚式 …
昼下がりのこうのとり
朝、出勤前に50号と足輪無しを永留巣塔に撮りに行ったのですが・・ 昼下がり、主人と行った時の方が全然綺麗に撮れて今日はこっちです。 そろそろ枝運びを始めたようです。 傍にはワレモコウもいっぱいです。 急に春が加速していま …
いつになったら巣作り始めるのかなあ
2016年3月18日 生物
今日も配達途中、また50号と足輪無しが永留巣答に止まっていました。 仲良くピッタリ寄り添っているのですがのんびりしていて一向に巣作りしません。 大丈夫なのかなあ・・・
やっと春らしい天気、土筆だ、こうのとりだ
店に出勤してみると裏庭に土筆が気持ちよさそう生えています。 暖かくて気持ち良い。ずっと風邪気味で気分が優れなかった日々が続いていましたが、久し振りに爽やかです。 もう一つ良いことが・・ 永留巣塔に50号と足輪無しが仲良く …
こうちゃんの妹と足輪無しが永留巣塔にやって来た。
少しずつ春の訪れです。馬酔木(あせび)が野山に咲き始めました。 山茱萸も咲いています。弾けたように可愛く咲く花 配達途中、永留巣塔にこうのとりが二羽止まっていました。 6月に羽を傷めて福知山動物園に入院して …
こうちゃんの妹の彼氏?
2015年10月21日 生物
昨日、風邪ひきでダウンしていましたが、今日、配達帰り久美浜湾に、怪我から復帰したこうちゃんの妹が彼氏といました。前の彼氏ではないようです。まあ・・誰でもいいや・・元気で幸せにいてくれれば・・
負傷したこうちゃんの妹を保護
2015年9月1日 生物
8月29日午前10時頃辻田さんから一本の電話がありました。 こうちゃんの妹が谷の工業団地に羽を負傷している。こうのとりの里の職員さんと京丹後市文化財保護課を待っている。 保護待ち状態です。こちらに来てもらえませんか? と …
マクロで撮影練習
マクロ撮影の被写体に恰好の花、ネジバナを撮ってみました。 小さな小さな花、こうみえてラン科なのです。 だんだん少なくなって、大事な花です。 そう、蜘蛛の巣でした。 初めて蜘蛛の巣の反射撮影に挑戦しました。 蜘蛛が苦手な方 …