2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 joyokuda イベント ぶどう狩りの次はワイナリー、試飲 まだ引っ張っています。 山梨ポータルサイトサミット、交流会、二次会、次の日ぶどう狩り、ワイン試飲に案内をしていただきました。 ぶどう狩りで巨峰をいっぱい頂き、お腹いっぱいです。 次に案内していただいたのは原茂ワインです。 […]
2011年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 joyokuda イベント サミット翌日はぶどう狩り 交流会の時meganeさんが加藤先生の所に私の三脚を持っていって 「奥田さんは撮影会が楽しみでこの重い三脚を持って来たんですよ。明日は撮影会にぜひ・・・。」 と頼み込んでくれます。 加藤先生、「行こうよ。滝がいいよ。」 […]
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 joyokuda イベント ポータルサイトサミットは交流会へ 勝田さん、溶射屋さん、meganeさんです。 ポータルサイトサミットを終了し、交流会、二次会です。 参加者の皆さんがブログやフェイスブックを通じて知り合った方々と名刺交換をしていたり・・ 舞台では各チームの紹介です。 以 […]
2011年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 joyokuda イベント 2011全国ポータルサイトサミットinやまなしに参加しました。 “全国ポータルサイトサミットinやまなし”に参加しました。 9月16日早朝6時前に自宅を出発、6時23分発の電車で山梨に向かいました。 4度乗り返して韮崎に到着したのが午後1時過ぎでした。 すでに […]
2011年2月27日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 joyokuda イベント 毎週、水曜日にやって来る大判焼き屋さん 2月の初旬より毎週水曜日、但東町から大判焼き屋さんがやってきています。 屋台は新品です。 大判焼きは4種類あります。 つぶあん、クリーム、いもあん、抹茶あんです。 いずれも良品でどれも美味しい。1個100円で4種類もあっ […]
2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 joyokuda イベント もうすぐ節分!恵方まきはジョイクックおくだでどうぞ 2月3日は節分の日です。「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。立春を […]
2010年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月23日 joyokuda イベント 近況報告とCM 肺炎を患った父も肺炎は回復したのですが、眠り続けることが多く意識がまだしっかりしておらず まだ入院を余儀なくされています。 外に出て撮影する気にもなれず、店の中の撮影が続きます。 そんな時サンタのお兄さんが職務を終え当店 […]
2010年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda イベント 長男、商工会チャレンジショップに出店! 7月2日3日4日と峰山のお旅市場の近くでチャレンジショップに長男が参加しました。 商工会の方の勧めでお旅市場が開催される日に目掛けて、峰山の皆さんに当店の 宣伝を兼ねて出店しました。 あいにくの雨、おまけに出店前日に大き […]
2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda イベント やっと泉南から船が来た。 5月26日泉南から釣り船がやって来た。 5月18日泉南と姫路に船を捜しに行って、悩むこと数日・・・ 泉南の船に八分通り決定したものの、少しでも安く決めたい、 ネットオークションに出ていたこの船は泉南に見に行った時から、ネ […]
2010年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 鮮魚 2月18日は秋葉神社大祭 2月18日は京丹後市久美浜町丸山で秋葉神社の大祭があった。 この秋葉神社は丸山の他に浦明でも祀られています。 葉神社は火の神様で火事から人々を守ってくださるありがたい神様です。 早朝より秋葉神社(久美浜ではあきやさんと呼 […]