永留運動公園に行く

dodantutuji1

永留運動公園に行って来ました。ドウダンツツジの向こうは水田があって、この時はまだ田植の準備中でした。

undoukouennosakura

まだ八重桜が咲いていました。今度こそこれで終り!

undoukouensirohuji1 undoukouensirohuji2
 白い藤が青空に映えてきれいでした。

藤棚の花は今年はあまり綺麗に咲かなかった・・・

昨年は咲き誇るピンクと白のつつじと一緒に藤棚を撮影したのだけれど・・・

長すぎた冬、雪があまりに多すぎて芽がやられてしまったのでしょう。

yuuhi1

数日後、空が焼け始めたので逆光の藤の花のを写したくて運動公園に行ってみたけれど

花の形がどうも絵にならない。

場所を変えてエクセルの方側の石峠 に行って見ました。

yuuyake1

夕焼けは好きです。今日も一日がんばったぞう・・ってね!充実感があります。

まあ、運動公園の藤の撮影もこれでいいことにしましょう。

Follow me!

永留運動公園に行く” に対して24件のコメントがあります。

  1. cotton母 より:

    お早うございます
    いつも有難うございます
    綺麗な写真です
    青空にお花がステキです
    藤の花も八重桜も和歌山は終わっています
    サツキが綺麗に咲いています♪
    夕焼けが見事ですね。

  2. パンツ屋 より:

    ジョイおくだのお母さん、こんにちは。
    いつもありがとうございます!
    綺麗ですね、梅雨の前のこの季節が一番すごしやすいですね♪
    >夕焼けは好きです。今日も一日がんばったぞう・・ってね!
    ほんとうに!
    綺麗な夕焼けを見ると、晩酌もまた進みますね(・・v

  3. ねしゃか より:

    おはようございます
    ドウダンツツジや白藤が綺麗です
    夕焼けも美しいですね
    一日のご褒美のように、素敵な写真が
    撮れましたね(^^♪

  4. こんにちは。
    こちらも今年は藤はあまり咲きませんでした。
    豪雪の影響でしょうか。
    白い藤もあるんですね!
    奇麗です。

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    今年は冬が長かったので藤の花やハナミズキがあまり綺麗ではありませんでした。
    野の藤の花は逞しくパラサイトして生きています。
    藤がダメなものですからせめて夕日など・・・と思って撮影しました。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    パンツ屋さん、コメントありがとうございます。
    今が一番過ごしやすく、京丹後でも雨が少ない季節です。
    夜、お月様やお星様がきれいだったら次の日は好天なので
    ワクワクします。
    パンツ屋さんの晩酌はビールでしょうか?それとも日本酒ですか?

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    今は新緑の季節です。
    緑が眩くて、自然からエネルギーをいただけるような気がします。
    自然が大好きになっていく年になったのでしょうか・・

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    誕生日プレゼント工場さん、コメントありがとうございます。
    やはり、鳥取と京丹後の気候は似ているんですよ。
    今年、冬に負けた花は藤とハナミズキのようです。

  9. こんばんは
    >永留運動公園に行って来ました。
    「ドウダイ、このドウダンツツジ」
    ですね。いい写真です。(^^)
    >場所を変えてエクセルの方側の石峠 に行って見ました。
    土地勘のない人はエクセルの方というとワード?
    といった感じですね。(^^)
    >夕焼けは好きです。今日も一日がんばったぞう・・ってね!充実感があります。
    若い頃だと夕日に向かって「バカヤロー!」と叫ぶとえになりましたが。
    この歳になると・・・・(^^;
    京丹後は朝日より夕日が綺麗ですね。(^^)

  10. おはようございます。
    綺麗な白い花に目が覚めました。
    ありがとうございます。
    撮りたい状態とお日様、なかなか
    うまく合いませんよね。
    でも夕焼けが綺麗。
    最後の写真、幻想的ですね。

  11. 伯爵 より:

    おはようございます
    私は京丹後の夕焼けについては
    やはり
    海がいいと思います

  12. 溶射屋 より:

    Joyokudaさん
    おはようございます。
    公園に咲いている花を楽しみながらの撮影だったのですね(*^_^*)
    いまの季節、色んな花が咲いているのが嬉しいし、心が和みます。
    白い藤がとっても素敵。
    素晴らしい夕焼けをみることができてツイていましたね(^^)

  13. megane より:

    こんばんは、いつも有難うございます。ドウダンツツジ、白い藤も良いですね、安国寺のドウダンツツジはどうなっているでしょう、気になるところですね。一日の充実感、一日一日、大切に生きてますね。

  14. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    白い藤が青空に映えて素敵ですね。
    私も藤の花を探してみます。

  15. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    どや!ドウダンツツジ!
    エクセルとはちょっと省きすぎましたね!
    今後気をつけます。
    これからの季節は夕日も朝日もきれいです。楽しみです。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    たくみの里のふくさん、コメントありがとうございます。
    白い花は清楚でいいですね。
    ドウダンツツジは小さくて可憐で好きです。
    今年の藤は野のものはパラサイトして元気ですが、
    藤棚はさっぱり元気がなくて残念でした。
    藤に振られた夕日です。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    その後早朝、朝日を撮りに蒲井に行きましたよ。
    またアップしますのでご覧下さい。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    春って本当に良いですね。
    いくら早起きしても寒くないし、花はいっぱい咲いているし・・
    ブログネタに困らないのはとても助かります。
    いろんな撮影をしてそのたびに壁にぶつかっていますが・・

  19. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    安国寺のトウダンツツジはきっととても上品な花を咲かせていることでしょう。
    それは鮮やかな若葉にまるでプリント柄の小花のように・・・
    身内の不幸が続くと日々生かされていることのありがたさを
    感じます。
    自然までがいとしく感じられます。

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    山に咲く藤は大抵藤色ですが、たまに白いものもあります。
    今年は特に山の藤は多いように思えます。
    野山を散策してください。

  21. こんばんは。
    青空に白い藤が映えますね。
    紫の藤は良く見かけますが白い藤はあまり見たことがないと思います。
    綺麗な夕焼けってなかなか見れないので、
    見れると嬉しくなり写真を撮りたくなります。

  22. すーやん より:

    こんばんは
    ドウダンツツジの構図とバックのボケ具合が
    いいですね!綺麗です。
    背景に田植えの風景などがあれば
    また面白いかもですね。
    夕日などはホワイトバランスを
    曇りモードにすると綺麗な色になる場合がありますよ。

  23. ジョイおくだのお母さん より:

    パソコン屋さん、コメントありがとうございます。
    お天気がいい日は白が映えます。
    というか、藤色の藤はさっぱりだめだったんです。
    夕日は藤に振られました。

  24. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    ドウダンツツジが可愛くて好きなんです。
    もう田植は済んでしまっていました。
    昨年は写したんですよ!
    次回は夕日を曇りモードで写して見ます。
    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です