2010年、明けましておめでとうございます。

IMG_8872

あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

皆様にとって健康で飛躍の年になりますように

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

IMG_4173

お正月の用意をしました。年取り柿です。

元旦の朝、家族が床の間のある部屋に集まり、お供えしておいたこの参謀を家長が

神妙にさげて、今年の家族の健康と豊作(我家はスーパー経営の為、商売繁盛)を願って

このつるし柿を頂く。

この外にも煮物や年越し蕎麦を作ったが、仕事を終えてまっしぐらに帰って用意した食事は

写す間もなく、家族の胃袋へと吸収された。

IMG_4175

年取り柿のバックにひかえたお酒を紹介!

木下酒造の久美の浦のにごり酒

久しぶりに家族と一緒に大晦日の年越し蕎麦やおせちを食べながら

ちょいといっぱい!  おいしい・・

(主人が店から1升瓶をぶらさげて帰ってきていた)

IMG_8277

お正月早々、お酒ネタではおやじみたいなので

静岡のサミットに参加した時の早朝撮影、三保の松原からの富士山です。

 

昨年は加藤先生をはじめ京丹後市ITのみなさんにはいろんなことでお世話になり

助けていただき、励ましていただきありがたかったです。

ブログをはじめて変わった事は物事、自然に対して感性が豊かになったことだと思います。

以前、何も感じなかったことが新鮮で好奇心が湧き、いきいきワクワクします。楽しくて・・

仕事だけの日常に心の潤いが出来たように思います。

今年はHPの作成が少しでも販売に向けられるように頑張りたいです。

他の方より遅くIT育成塾に参加し、講習もなかなか受講できず、やっと今回参加できました。

のろまのかめさんですが、先生をはじめITのみなさん、今後ともよろしく御指導お願いします。

 

Follow me!

2010年、明けましておめでとうございます。” に対して22件のコメントがあります。

  1. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    明けましておめでとうございます。
    >この外にも煮物や年越し蕎麦を作ったが、仕事を終えてまっしぐらに帰って用意した食事は写す間もなく、家族の胃袋へと吸収された。
    年内いっぱいのお仕事ご苦労様でした。
    >お正月の用意をしました。年取り柿です。
    毎年の恒例の行事なんですね(∩.∩)
    >静岡のサミットに参加した時の早朝撮影、三保の松原からの富士山です。
    あの時の富士山は綺麗だったですね・・・良く覚えています。
    >ブログをはじめて変わった事は物事、自然に対して感性が豊かになったことだと思います。
    僕も同じ思い・・・ブログ効果って凄いなぁと常々思っています(∩.∩)
    今年も宜しくお願いしますヽ(^。^)ノ

  2. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    年取り柿は毎年の行事です。
    違うことは去年は携帯で撮ったことです。
    また今年もサミットに行きたいです。
    今年もどうぞよろしくお願いします。

  3. 明けましておめでとうございます。
    写真が一段と綺麗になりましたね。
    文章がまたいいですね。(^^)
    今年もよろしくお願いします。
    にぎり寿司の件ありがとうございます。
    正式な数は2日の朝に連絡しますので
    よろしくお願いします。(^^)

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    早速のご注文ありがとうございます。
    明日を楽しみにしています。
    またきれいな景色をみつけたら教えてください。

  5. 伯爵 より:

    明けましておめでとうございます
    >年取り柿です
     これはよき肴ですね
     
    今年は良い年でありますように

  6. echie より:

    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします。
    4日からの仕事ですが、雪が積もれば仕事になりませんので
    日の菜はできれば連絡します。

  7. へしこ より:

    おめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。
    また、 寒サバ いいのが はいったら 教えてください。

  8. カンノ より:

    明けまして おめでとうございます。
    新年から久美の浦の濁り酒ですか?
    いいですね。(^0^)
    今年もよろしくお願いします。

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、あけましておめでとうございます。
    昨年はとてもお世話になりました。今年もどうぞよろしくおねがいします。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    こちらこそことしもよろしくお願いします。
    日の菜はあれば、ラッキーとお待ちしております。

  11. ジョイおくだのお母さん より:

    へしこさん、あけましておめでとうございます。
    ことしもよろしくお願いします。
    寒鯖は5日以降になると思います。
    入荷次第お知らせします。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    カンノさん、あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました・
    今年もよろしくお願いします。
    久美の浦の絞り酒はおいしいですよ。
    常に冷えた状態が美味しい秘訣です。

  13. うめちゃん より:

    あけましておめでとうございます。
    昨年はブログが息切れしてしまったけど、
    今年はぼちぼちやっていきます。
    年取り柿というのですか。
    地域によっていろいろありますね。
    ミカンのまわりは昆布飾りですか?
    今年もよろしくお願いいたします。

  14. katagiya より:

    明けましておめでとう御座います。
    >木下酒造の久美の浦のにごり酒
    美味しい酒ですが、飲みすぎには注意ですね!
    今年も宜しくお願いします。

  15. cotton母 より:

    お早うございます
    地方によって飾り物の違いますね~
    昨年中は大変お世話になりました
    本年もどうぞ宜しくお願い致します
    喪中なのでこんなご挨拶で申し訳ございません。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    昨年は大変お世話になりました。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    ことしこそcotton母さんにとって幸多い年でありますように

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    うめちゃん、コメントありがとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    昨年同様お野菜よろしくお願いします。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    堅木屋さん、コメントありがとうございます。
    大晦日、新年のカウントダウンしながら
    濁り酒片手に、ブログ投稿です。
    お正月はいいですね。
    まあ・・かなわんわあ・・ですって?!・・

  19. すーやん より:

    joyokudaさん
    新年明けましておめでとうございます。
    昨年中はいろいろとお世話になりました。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。
    所が変わればお正月の風習も違うものですね。
    代々つづいている事ですので大事にしていきたい
    ですね。
    年末から年始にかけてなかなかシャッターが切れず
    焦っております。
    今年もぼちぼち頑張りますので
    宜しくお願い致します。

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、あけましておめでとうございます。
    昨年は大変お世話になりました。
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
    また、きれいな写真、楽しみにしています。

  21. 初めまして☆
    アリバイ会社をやっているものです(^ ^)☆b
    いつも楽しく拝見させていただいています!!
    素敵な景色ですね(VvV)
    また遊びにきます☆

  22. こんばんは♪♪
    再び失礼いたします☆
    先日お邪魔させていただいた
    アリバイ会社をやっているものです^^♪
    今日も楽しく
    拝見させていただいています!!
    相変わらず
    とても素敵な
    ブログですね(VvV)☆☆”
    読んでいると
    とても癒され元気をもらえます♪
    また覗かせていただきます!!
    明日もきっと
    ハッピーな1日になりますように☆彡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です