長男が作った牛たたきを店頭へ

IMG_5275 

IMG_5304
 
 ずっと以前に撮った写真です。梅があまりうまく撮れていない。

やっとお天気になって写真日和だと思ったのに全く被写体が無かった。

IMG_9024

やっと撮れた写真です。オオイヌフグリです。

店の裏庭に密かに咲いていた。地味な花だけど小さくてとても可愛らしい。

IMG_9032

いつも魚のお刺身はよく紹介しているので今日は牛のたたきの紹介です。

切り立ては牛肉の色がまだ綺麗に出ていません。

IMG_9034

だんだんと色が出てきた。切り方はできるだけ薄いほうが美味しい。

私は魚担当なのでお肉を切るのは苦手だ。

魚を切るときは向こうから手前に切るが、お肉は押し切り(手前から向こうに)する。

つまり切り方が全く反対なのである。

IMG_9036

さあ、盛り付けもできたし、店に陳列します。

当店は魚屋は魚屋で私が一番!肉屋は肉屋で俺が一番!とお互いが密かに闘志?を燃やしている。     ホホホホホ・・・・・

Follow me!

長男が作った牛たたきを店頭へ” に対して31件のコメントがあります。

  1. megane より:

    おはようございます、お肉と魚、楽しいライバルですね、アドレス送ります、お楽しみあれ。
    http://kakaku.com/item/10501011451/
    http://kakaku.com/item/10501010053/
    ここからログインしてください。

  2. おはようございます
    青い空の中に白い梅の花と葉の緑の中に黄色い花
    対照的な写真で素敵です♪
    >魚屋は魚屋で私が一番!肉屋は肉屋で俺が一番!
     こちらも対照的で素敵ですね(^O^)

  3. こんにちは。
    美味しそう!
    牛のたたきって、なぜかオードブルなどでしか食べません。
    写真を拝見して、日常的に食べたくなりました^^

  4. megane より:

    こんばんは、きれいな水仙ですね、日差しを受けて良い感じです、ところで今日はご苦労様でした、うまく行きましたでしょうか?

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    お互い張り合うことも時としてよいこともあろうかと思っています。でも協力もします。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    内山さん、コメントありがとうございます。
    当店の牛たたきは結構喜んでいただいています。
    もちろん、オードブルにも入ります。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    今日は厚かましくお邪魔しました。
    やっと店から帰り、夕食を済ませたところです。これから始めます。

  8. come より:

    こんばんわ。
    肉のたたき美味しそうです
    切って少ししてから色が出てくるんですね。
    >魚屋は魚屋で私が一番!肉屋は肉屋で俺が一番!とお互いが密かに闘志?を燃やしている。
    闘志を燃やしていないと、進歩しないですよね。
    私も見習わないといけないなぁ・・・と思います。^^

  9. mami より:

    こんばんは。
    牛のたたきをバラの花に盛り付けて
    さすが本職ですね~
    美味しそうです。
    お庭に咲いているオオイヌフグリ可愛らしいですね。
    小さい花をキレイに撮るコツは
    ありますか?

  10. こんばんは
    >やっと撮れた写真です。オオイヌフグリです。
    店の裏庭に密かに咲いていた。地味な花だけど小さくてとても可愛らしい。
    小さい花なのに名前はオオイヌノフグリです。(^^)
    >切り立ては牛肉の色がまだ綺麗に出ていません。
    そうなんですか。
    >魚を切るときは向こうから手前に切るが、お肉は押し切り(手前から向こうに)する。
    つまり切り方が全く反対なのである。
    そうねんですか。
    >当店は魚屋は魚屋で私が一番!肉屋は肉屋で俺が一番!とお互いが密かに闘志?を燃やしている。 
    そうなんですか。(^^)
    勉強になりました。(^^)

  11. 加藤忠宏 より:

    おはようございます
    素敵なブログに仕上がって!
    上品です。
    素晴らしい
    表現力がUPしましたね。
    オオイヌノフグリは素晴らしい写真です。

  12. umeda-t より:

    牛肉のたたき 美味しそうです
    あっさりといくらでも食べられそうです
    包丁さばきも色々とあるのですね~
    畳は「押し切」と「引き切」どちらも使います^^

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    comeさん、コメントありがとうございます。
    家族がひとつの事業所に従事すると言うことは
    力強い協力者であり、ある意味ライバルとなることもあります。
    お互いに切磋琢磨するようによう心がけています。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    mamiさん、コメントありがとうございます。
    牛たたきをお褒めいただきありがとうございます。
    オオイヌフグリはマクロレンズでAV 4.5 太陽光 ISO感度800で撮りました。マクロはよくぶれるので息をこらしてとりました。

  15. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    牛肉は切り立ては小豆色をしています。少し広げ気味にして色を出します。牛肉の切り方は息子にはかないません。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    最高のお褒め言葉を頂き、光栄です。
    もっともっと頑張ってモデルに惚れて写真を撮っていきたいです。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    梅田さん、コメントありがとうございます。
    牛たたきは当店の自信作です。国産牛使用で味がいいです。
    お客様にも結構喜んでいただいています。

  18. katagiya より:

    お早う御座います
    ダイちゃんが作った、タタキを昨夜頂きました。
    肉の味がしっかりして、お酒もすすみ、美味しく頂きました。

  19. kanako より:

    魚も肉もどちらも大好き!!
    特にサバの煮付けは今後上手に作れるようになりたい一品。
    生のサバが手に入ってよかったです^^早速挑戦。失敗しながらそれでも懲りずにチャレンジします。

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    堅木屋さん、コメントありがとうございます。
    いつもいつもお買上げいただいてありがとうございます。
    当店の上得意様です。
    昨日、本人にもこのブログのページを見せました。
    照れていました。

  21. ジョイおくだのお母さん より:

    かなこさん、コメントありがとうございます。
    ヌルウェー産の鯖も美味しいですが、私はあっさり派なので
    国産がすきです。
    煮付けにされたのかしら?
    何度も挑戦が料理上手の元です。頑張ってね!

  22. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    こんにちは!
    息子さんが一緒にお店をやっているのですね(*^-^*)
    花の写真・・・とっても綺麗だと思います。
    僕は黄色が大好きなのでツイツイ黄色のほうに目が行ってしまいますが梅の写真も綺麗だと思います(∩.∩)
    たたきもおいしそうだな・・・・こんな写真を見るとアルコールが欲しくなります(∩.∩)

  23. echie より:

    こんにちは
    きれいなブログできましたね
    また、牛のたたきもすごくおいしそうです

  24. すーやん より:

    joyokudaさん、こんばんは
    オオイヌフグリって綺麗な花ですね~。
    お肉は切ってから色が変わってくるのですね。
    全然知りませんでした。
    切ってから時間が経つ方が良い色になるとは
    おどろきでした。
    オオイヌフグリって綺麗な花ですね。

  25. 今橋 祥 より:

    息子さんが作ったというのが
    とてもいいですね・・・息子さんは
    もう大きいのでしょうけど息子は
    息子かとつい我が子とだぶらせてしまいます

  26. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    私も黄色い花はエネルギーをもらえるようで好きです。
    牛のたたきはお酒でもビールでも合います。

  27. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    越江さんは野菜作り!私供は食べ物作り!
    お互い活き活きと頑張りましょう。

  28. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    牛肉は切って広げて置くと色がでます。重ねたままにしておくと色が出ないままになってしまいます。
    美味しそうにみせるのもセールスポイントです。
    オオイヌフグリはとても小さな可愛い花です。

  29. ジョイおくだのお母さん より:

    今橋さん、コメントありがとうございます。
    晋太郎君にもいつかこんな日がきますよ。
    それでも毎日同じ職場で仕事をすると、晴れたり、曇ったり・・・

  30. 豆蔵 より:

    こんばんは
    以前の写真・・・との事ですが、そちらだとスイセン
    が咲き始めたでしょうね。
    オオイヌフグリ・・・私もこういった地味な(失礼)
    草花が好きです(^^♪
    >切り立ては牛肉の色がまだ綺麗に出ていません。
    そうなんですか~時間が経つと色が出てくるのですか?

  31. ジョイおくだのお母さん より:

    豆蔵さん、コメントありがとうございます。
    水仙があちこちでいっぱいさいています。
    オオイヌフグリが小さいところが可愛いです。
    土手で私、一番のり!って言っていました。
    牛肉は切って10分もするときれいな色になります。

kanako へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です