久美浜町甲山のかぶと山に早朝撮影!パートⅠ

IMG_3104

 
 10月31日の午前3時ごろ目が覚めた。夜中に洗濯して外を見るとかなり霧で霞んでいるようだ。

5時に起床することにして、かぶと山に早朝撮影と決め込み又一眠り・・・

うっかり寝過ごす。30分の遅刻!慌てて車に乗り込み現地に直行!

6時すぎに到着した。もう明るくなり始めていた。どうも詰めが甘いと自分を叱る。

河内方面になるのでしょうか?ほんの少し光芒が・・・

 

まもなく甲山の方から日の出が始まった。

IMG_3083

ちょっと方向を変えて撮ってみた。

山の麓の方では、電車が通過する音が聞こえる。

IMG_3090

チチチと小鳥のさえずり・・ほんわりと温かくなってきた。
IMG_3113

IMG_3110

木の葉に注ぐ光が優しく温かい。二粒の木の実がかわいかった。

そんなにすごい雲海ではなかったけれどそれなりに充実した気分だった。

しつこいけれど、次回も方向を変えて紹介します。

Follow me!

久美浜町甲山のかぶと山に早朝撮影!パートⅠ” に対して26件のコメントがあります。

  1. megane より:

    こんばんは、かぶと山の雲海、すばらしい写真が撮れてます、でも、気を付けてくださいよ。河内のカキ棚の写真、飾らしていただきました。

  2. echie より:

    こんばんは
    早起きした甲斐がありましたね
    素晴らしい写真が撮れています。
    見習いたいですね・・・。
    お疲れさまでした。

  3. すーやん より:

    こんばんは
    ご無沙汰してしまいました。
    朝日がとても綺麗ですね!!
    努力をした人しか撮れません
    さぞかし寒かったでしょうね。
    これからは紅葉が楽しみですね。

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    拙い私の写真を飾って頂きましてありがとうございます。
    明日見せてもらいに行きます。

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    色んな姿を見せてくれるかぶと山が好きになりました。
    早朝の空気はとても気持ちがいいです。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    早朝撮影はとても爽快です。
    でも後日眠いのが玉にキズです。
    写真の整理が楽しいこと!!!

  7. ぽてちよ より:

    こんばんは。
    早起きで早朝撮影お疲れ様です。
    でも、とってもきれいな朝日が撮れて
    良かったですね。
    朝もやもいいかんじです。
    やっぱり早起きでしょうか^^;)
    葉っぱも色づいてきれいです、
    もう直ぐ冬が来ますね。 ^^

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    ぽてちよさん、コメントありがとうございます。
    しばらく眠かったです。
    久美浜は山あり海ありで幸せです。
    かぶと山は小さな山ですが海に浮かんだロマンチックな山です。

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    ぽてちよさん、コメントありがとうございます。
    しばらく眠かったです。
    久美浜は山あり海ありで幸せです。
    かぶと山は小さな山ですが海に浮かんだロマンチックな山です。

  10. おはようございます
    早起きして向ったかぶと山の早朝撮影
    廻りの景色もそうですが、素敵な秋の日の出です♪♪
    今、外を見るとまだ夜明け前です
    これから少しずつ明るくなり、夜明けを迎えます!!
    1日の始まりの朝日
    大好きです♪

  11. おはようございます
    >10月31日の午前3時ごろ目が覚めた。夜中に洗濯して外を見るとかなり霧で霞んでいるようだ。
    5時に起床することにして、かぶと山に早朝撮影と決め込み又一眠り・・・
    遅寝、早起きですか。
    よく2度寝して目が覚めましたね。(^^)
    綺麗ですね。
    写真の腕もメキメキ音を音を立てていますね。(^^)

  12. 伯爵 より:

    おはようございます
    素晴らしい
    褒めておいて・・・
    すごく良い写真、さらによくしたい。
    それには前景の整理が必要です
    すすきや、立ち木は1個でいい。
    Simple is the best.です

  13. 松栄屋の夫 より:

    撮影頑張ってらっしゃいますねぇ。
    私は商品写真を撮影するくらいです。
    いよいよ、かにの解禁日が目の前です。
    大忙しになることでしょうから、お体に気をつけてください。

  14. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    おはようございます。
    凄い綺麗な日の出だと思います。
    寝過ごしちゃったけどこんなに素敵な日の出が見れて良かったですね(∩.∩)
    オレンジの朝日に照らされる木々がとってもいいですね
    ヽ(^。^)ノ

  15. カンノ より:

    おはようございます。
    私も何度かかぶと山に上がりましたが、朝日を見るのは
    初めてです。
    貴重な写真をありがとうございます。
    先日、カーブを曲がったところで大きな角を持った
    鹿とはちあわし大変びっくりしました。
    きっとあちらも驚いたでしょうね^^;

  16. こんにちは。
    ご無沙汰しております。
    最近急に寒くなって朝起きるのが
    どんどん辛くなっています。
    ですが、早起きすると素敵な朝日が見れるんですよね。
    気温は寒そうですが、心がほっこりするような写真
    ありがとうございます。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    いつも早起きされるのですね。
    雲海がみたい・・雲海がみたいと思うと夜中に目が覚めるんですよ。
    この日は朝霧が濃くて私の背中を押してくれました。
    ちょっと寝坊してしまいましたが・・・
    また来年は早起きします。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    かぶと山早朝撮影してからしばらく、眠くて眠くて・・
    でもまた、綺麗な景色に出会えるならいきたいです。
    今度は甲山の川尻に気持ち良さそうに泳ぐかもを撮りたいです。

  19. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    先生にご指導いただき、大変幸せです。
    次に撮影するときに大いに参考にさせていただきます。
    <Simple is the best.です
    分かりました。

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    松坂屋さん、コメントありがとうございます。
    そうです。もうカニシーズンです。
    またブログにのせなくては・・・
    楽しみがまた増えました。

  21. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    もう少し早く行けば、きれいな深い空の色が写せたのにくやしいです。
    でもオレンジ色の暖かな日差しを浴びた木の葉を見ると、
    まあこれはこれでいいっか!なんて気楽な考えでいます。
    久美浜は山あり海ありで幸せです。

  22. ジョイおくだのお母さん より:

    カンノさん、コメントありがとうございます。
    かぶと山は春のアカシア?と秋の雲海がいいです。
    きっと冬の雪景色もいいと思いますが・・
    運転に自信がありません。
    鹿と遭遇されたのですね。どちらも無事でよかったです。

  23. ジョイおくだのお母さん より:

    ネイルのmamiさん、コメントありがとうございます。
    早朝撮影と決め込むと案外早起きが苦にならないんですよ。
    朝日を撮影するときの緊張と日が上がったあとのリラックスしたときはたまりません・・・
    なんだか一日中、ウキウキしています。

  24. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    秋は、日の出が遅くて、撮影も楽ですね
    そろそろ、望遠レンズも欲しくなってきたのではありませんか?
    パート2も楽しみにしております
    (^_^)

  25. ジョイおくだのお母さん より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    <秋は、日の出が遅くて、撮影も楽ですね
    それでも遅刻するのだから×ですね。
    <そろそろ、望遠レンズも欲しくなってきたのではありませんか?
    実はもう持っていますが、なかなか使いこなせません。
    たまに望遠で撮影したものをアップしています。

  26. katagiya より:

    今晩は
    その朝は、野中もすごい、霧でした。
    綺麗な朝日が撮影できましたね。
    甲山は、海に近いので霧も無くなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です