2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 joyokuda 花 縁成寺の蓮 7月4日村岡さんを誘って峰山町橋木の蓮が咲く縁成寺に行って来ました。 蓮が咲く時間は早朝なので到着は6時過ぎです。まだ時期が早かったのか三分咲きです。
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 joyokuda 花 知人宅の薔薇園 その2 知人宅の薔薇園の玄関を通り奥の庭に進みます。華やかな薔薇、可愛い薔薇、蜂たちも忙しそうです。薔薇の他にもきれいな花でいっぱい。
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 joyokuda 花 永留運動公園の藤とつつじが咲きました 永留運動公園の藤とつつじが咲きました。 中旬頃は藤から咲き始め、少しずつ撮りためたものです。 つつじが咲くころになると藤の花は散り始め葉っぱが目立つようになり、ともに咲くことの難しさを感じました。
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 joyokuda 花 中島屋庭園とバックの山 雨降りに似合う花と晴れた日が似合う花があるように思えます。 今回は久美浜町谷の中島屋さんの庭園にお邪魔しました。雨降り後でしっとりしています。 ちょっとコマーシャルですがここの鳥のから揚げ、炒ったすなずり、オーダーですが […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 joyokuda 花 久美浜町岡にシャガの群生 刺身をいっぱい造って、イワシのフライをして・・店頭にいっぱい並べて撮影に行きます 久美浜町岡にシャガの群生を見つけていたので、曇りでしたが行って来ました。 滅多に車は通らない静かなところです。
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 joyokuda 花 岩出峠、沼池に咲く桜とカモ 晴れた日に久美浜町岩出峠のため池に咲く桜とカモを撮って来ました。 数日してから水面に浮かぶ桜の花びらとカモを撮りたくて行きましたがロープが張ってあった・・
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 joyokuda 花 つつじの名所は東山公園・金毘羅 その2 東山公園の石段を上がり、獣道のような細道を上がっていくと金毘羅さんへと続きます。 金毘羅さんから降りるとKTR線特急車両丹後の海が通過するのが見えます。
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 joyokuda 花 つつじの名所は東山公園・金毘羅 その1 久美浜町つつじの名所は東山公園・金毘羅さんと如意寺があります。 4月12日、その東山公園・金毘羅さんに行って来ました。
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 joyokuda 花 与謝野町世屋に咲く一本桜 先日、村岡さんを誘って与謝野町世屋に咲く一本桜を撮って来ました。 現地に4時過ぎに到着するとすでに5~6人の人がいて、その隙間で撮影します。桜の色が夕方になるとだんだん、色が赤くなるのが狙いのようです。私は桜の散る様子も […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 joyokuda 花 三月下旬久美浜町谷にしょんべん地蔵さん桜 久美浜町谷にしょんべん地蔵さんと呼ばれるお地蔵さんがあって、おねしょにご利益があるとか・・ そこには綺麗な桜があって撮ってみるのですが桜をきれいに撮ろうとするとお地蔵さんのお顔が屋根の陰で暗くなって切れたみたいになる。お […]