2009年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 joyokuda 生物 山茶花と小菊 山茶花の花が咲いた。朝露が浮いていた。 山茶花の下で蜂が羽を乾かしているのか?休めているのか・・・ 動きが鈍い。 山茶花の宿??? 堅木屋さんの小菊を写させてもらった。 朝露が光っていた。 まだこれから咲く小菊に・・ […]
2009年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 joyokuda 生活 久しぶりに美容院へ! 毎日の雑多に追われ、気がつくとすっかり髪が伸び、染めも薄くなって かまわないおばさんになってしまっている。 今日は中央卸市場が休日で仕入れがない。仕事を手早く済ませ、いつもの美容院に 行った。 3時に着き、シャ […]
2009年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 joyokuda 花 いろんな実みいつけた! ハナミズキの実がなった。春には白い花を咲かせていた。 南天の実!まだ色づくのはこれからのようです・・・ いっぱい実をつけたピラカンサス 冬には小鳥たちが木の実をついばみにやってくる。 千両の実 ムラサキシキ […]
2009年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 joyokuda 惣菜 京丹後のコシヒカリで作ったおにぎり 知人の庭のコキアが綺麗だった。ほうき草とも言う。 ドウダンツツジ、コケ?の袴をはく?・・・・・ 大分紅葉も進んできた。 ここのところ、撮影をすることにスランプに陥っている。どうもうまくいかない。 それでも、心を切り替えて […]
2009年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 惣菜 お勧め当店特製いかの塩辛 体調を崩して入院していた父も昨日、退院し、 私の仕事の相方も腕に入っていた金属を取り除き手術を終え今日から仕事に復帰した。 ほっとすると同時に今まで張り詰めていた緊張感がプツンと切れたような妙な気分だった。 運動公園でド […]
2009年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 風景 夕日を撮影したくて・・ 夕日が写したくて、連休最後の10月12日に夕日ヶ浦に行った。 遅めの昼食を摂って我家を4時半に出発した。家を出たときは青空が広がっていたが 現地に着くと西の空は薄い灰色の雲が広がる。 波はそれほど高くもなかったが、それで […]
2009年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 花 連休はいろんなことが・・・ 10月3日、主人の父の事で、入所しているけやきホールより電話があった。体の調子が悪くて開業医の先生に診てもらったところ入院したほうが良いとの事!どの病院にしますか?と聞かれた。 即、久美浜病院に救急で診てもらい入院 […]
2009年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 鮮魚 山陰の海の幸、紅ズワイガニを紹介します。 9月の中ごろに解禁となり、近頃では紅ズワイガニが手頃な価格で入荷して来ます。 紅ズワイガニは京丹後では紅がにとも言います。 足の身はしっかりしていて歯ざわりがよい。 カニの足の元のほぐし身とかにみそをお行儀よく盛って・ […]
2009年10月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 花 自主勉強会 またまた配達途中、撮影です。本日曇りです。 でもコスモスが、今日撮って頂戴といっている気がして・・・ 色鮮やかなコスモスの中で白いコスモスも目を引く。 綺麗なピンクのコスモス、 以前は大きな花で茎の太いものが好きだった。 […]
2009年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 joyokuda 惣菜 十五夜に里芋の田楽 先日の雨降りに彼岸花を写した。 以前、堅木屋さんやcotton母さんが黄色の彼岸花を投稿されていた。 私も見つけました。 橋爪峠に1本だけまるで突然変異のように咲いていた。 中秋なのでススキを撮りたくて撮ってみました […]