2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月21日 joyokuda イベント 二月十八日は秋葉神社、火の神様 2月18日は久美浜町丸山で秋葉神社の祭りです。 御札をいただきます。秋葉神社はあきやさんと呼ばれ、火の神様です。 ジョイクックおくだもあきやさん(秋葉神社)名物、火消し貝の出店を出しました。 直火で焼くと、汁がジュウジュウ出て火を消します。これが火消し貝の由縁です。 ガスで焼くときはお鍋に1㎝ほど水をはってよく洗ったちがいを平らに並べて強火で蒸します。 これが美味しい! お札を頂いて火消し貝を頂いてしあわせ~・・・ Follow me! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 Bluesky コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ