つばす一本釣り47本!

harunootodure

近頃、春に向かって三寒四温         料理する手も水が冷たいと感じなくなった
昨日寒ければ、今日は暖かい・・・      春は確実に進み、もう沈丁花も咲いている。

気がつけばつくしが店の周りにいっぱい   例年より2週間ほど早く開花しているように

あがっいた。雨が多いのでガクがあまり   思う。

綺麗ではない。

_MG_5105

_MG_5108

近所の人がつばすをたくさん釣ってきた。

お目々ぱっちりでまるで歌舞伎俳優か???

なんと47本いましたよ。

翌日は朝市を開催予定だったので、確実に入荷する魚が欲しかったのでカッコウのえじき???

まだ新鮮そのものでつばすの体温を感じた。

_MG_5113

ご機嫌な釣り人は小西修さんです。

また大きな鯛を釣ったら写真を撮ろうと約束した。

我家の主人はお手ごろ船を模索中!悔しいけれど・・今に自分も!と密かな闘志を燃やしたか?!

丹後にはええもん、うまいもん新鮮な食材がいっぱい。
お米京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。
京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!かに料理牡蠣料理はその代表!!
健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療整院マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくさん。
開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

Follow me!

つばす一本釣り47本!” に対して18件のコメントがあります。

  1. cotton母 より:

    お早うございます
    いつも有難うございます
    土筆とチンチョウゲ
    春を感じますがまだ寒いですね~
    ここの所ずーと雨が続いて居ます
    お天気が恋しくなりました♪

  2. ねしゃか より:

    雨が続いて寒いですね。
    暑さ寒さも彼岸までと言いますから、
    もう少し我慢。
    いきの良いお魚、美味しそうですね。

  3. megane より:

    こんばんは、いつも有難うございます。沈丁花が綺麗ですね、細かいところまでピントが来てますね。
    ツバス、おいしそうです。冬の魚は、おいしいですね。

  4. こんばんは
    >近所の人がつばすをたくさん釣ってきた。
    お目々ぱっちりでまるで歌舞伎俳優か???
    なんと47本いましたよ。
    ほんとうに御目目ぱっちりで大量ですね。
    小西さん「こいつぁー3月はじめから」「えんぎがいいなー!」
    と、歌舞伎調の喋りではありませんでしたか?(^^)
    >我家の主人はお手ごろ船を模索中!悔しいけれど・・今に自分も!と密かな闘志を燃やしたか?!
    よきライバルですね。
    ご主人は、販売力のある奥さんの後ろ盾があるので
    大量でも安心ですね(^^)

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    最近、お天気が悪いですね。
    写真を撮ってもうまくいきません。
    当然自信が無いので写真は小さくなります。
    早く暖かくなってほしいですね。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    <暑さ寒さも彼岸までと言いますから、
    もう少し我慢。
     そうですね。大分、日が長くなりました。
    お彼岸のころは桜も咲いていることでしょう。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    アウトドアでの撮影は明るさが不足で上手く写りません。
    写真が小さくなっています。
    つばすは活き活きでしたよ。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    つばすはとてもよく活きていて綺麗な身をしていました。
    朝市で店頭に出したところ30本売れました。
    後は料理しては売ることにしました。

  9. お助け爺 より:

    つくしですか
    こちらでは、昨年出ていたところに行きましたが
    まだのようです。
    「つばす」きれいな魚体ですね
    味も格別でしょう!

  10. こんにちは。
    ツバス、いっぱい釣れましたね^^
    朝市もにぎわったのではないでしょうか。
    この方が船でいかれたんですか!
    釣る時も楽しかった事でしょうね^^
    >我家の主人はお手ごろ船を模索中!
    釣りがお好きなんですね。
    釣りを知らない人は人生の喜びの半分を知らないと聞いた事があります。
    私はたまーに突堤で釣り糸を垂らします^^

  11. へしこ より:

    ちゃむさん 初登場 !! いい 顔 してますねえ。。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    お助け爺さん、コメントありがとうございます。
    暖かくなったり寒くなったり不順な気候が続きます。
    つくしも困惑していると思います。
    つばすは鮮度抜群でお客さんの評判もよかったです。

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    誕生日プレゼント工場さん、コメントありがとうございます。
    お蔭様で朝市は賑やかでした。
    近所は遊漁船を持っている人が多く釣りをします。
    私には釣りの楽しさは分からないのです・・・

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    へしこさん、コメントありがとうございます。
    ちゃむさん、2回め登場です。
    1回目は大鯛でした。12度斜頚です。

  15. umeda-t より:

    こんにちは
    もう土筆が目を出してるのですね^^
    昨日からまた寒くなって来たような・・・
    また冬に逆戻りでしょうか?。。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    梅田さん、コメントありがとうございます。
    折角温かくなって喜んでいたのに
    いきなりの寒波です。やはりこの時期三寒四温ですね。

  17. joyokuda様、こんにちは★
    つばす(・・?って初めて聞いた魚の名前です☆
    どんな料理に使うのですか?
    とても、しっかりした綺麗な魚ですね(*^_^*)
    歌舞伎役者か!のつっこみに笑ってしまいました(笑)
    写真からも新鮮さが伝わってきますね(*^。^*)
    つくしって最近見たことがないので、とても新鮮で嬉しくなっちゃいました♪
    こちらは、一度、大雪が降りましたが春が待ち遠しい今日この頃です(^^♪

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    ほのぼの野菜畑さん、コメントありがとうございます。
    つばすとははまちの小さいものです。
    つばす、いなだ、はまち、まるご、ぶりの順で名前がかわります。
    こちらもずっと寒かったですよ。少し、雪も降りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です