芙蓉の花とちょっと秋

_MG_9235-2

永留の運動公園に芙蓉が咲いた。

huyoutobatta500

バッタもお食事中です。花粉だらけにして一生懸命です。

_MG_9241-2

_MG_9246-2

こっちの虫は葉っぱを食べている。大きくなったらどんな蝶になるのかな?

_MG_9255-2

_MG_9257-2

猛暑、残暑、酷暑と今年の夏はすごく過ごし難かった。まだしばらく秋は来ないのかと思ったが

それは確実にやって来ている。

_MG_9254-2

夕方のドウダンツツジはやさしかった。秋も深まると真っ赤に身を染めてゆく。

どんなに厳しい夏も秋がやってこない夏はない・・・

Follow me!

芙蓉の花とちょっと秋” に対して14件のコメントがあります。

  1. おはようございます
    いつも有難うございます
    芙蓉の花
    素敵です♪
    毛虫嫌いです。。。
    見ないようにしました。。。
    鳥肌が立ってきました(すみません)

  2. ねしゃか より:

    こんにちは
    朝晩の風が冷たく感じます
    秋空に芙蓉の花がお似合いですね
    ドウダンツツジの葉は、紅葉すると
    鮮やかな赤で、とても綺麗になりますね♪

  3. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    虫はお嫌いでしたか?
    今度から虫は投稿しません。許してね!
    私は田舎の専業農家に育ったものですから鈍感でしたね。
    了解です!

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    朝夕、めっきり涼しくなってきました。
    マウスを持ってうたた寝してちょっと風邪気味です。
    初秋を表現したくて公園に行って来ました。
    これからは赤を基調に撮影モード全開になります。

  5. こんばんは
    ようやく秋になりましたね。(^^)
    >バッタもお食事中です。花粉だらけにして一生懸命です。
    バッタも嬉しそうですね。(^^)

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    花を眺め、バッタを眺め、小さな秋を楽しんでいます。
    このような自然をごく自然に受け止められる幸せを感じます。

  7. 溶射屋 より:

    Joyokudaさん
    こんにちは!
    1枚目の写真が取っても素敵だなぁ・・ヽ(^。^)ノ
    毛虫君の写真も緑がとってもいい感じ!
    Joyokudaさん・・・最近写真が綺麗ですね(^^)

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん。コメントありがとうございます。
    お天気に恵まれ、心地よい風を頬に受けシャッターを切る音も
    軽やかです。
    一人のびのびと撮影できました。山陰地方はこのようなお天気がだんだん貴重になっていきます。

  9. 豆蔵 より:

    こんばんは~
    見事な芙蓉の花ですね。
    大柄な花が南国をイメージさせます。
    めっきり涼しくなりましたものね。
    今年は秋が無いんじゃないかと心配しましたが、
    やっぱりちゃんと来ましたね(笑)

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    豆蔵さん、コメントありがとうございます。
    やっと朝夕涼しくなりましたね。
    芙蓉の花は久美浜では夏の終りから秋の中旬にかけて咲きます。晴れやかな花です。
    もう萩の花が咲いていました。

  11. 伯爵 より:

    おはようございます
    美しいですね
    毎日撮影していると
    感性が磨かれて
    機器を上手に使いこなして自己表現できるようになって
    すばらしい

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    RAW撮影の後の画像処理を教わってやって見たところ楽しくて、講習を受けてつくづくよかったと思いました。
    また撮影する楽しみが増えました。
    ありがとうございます。

  13. 芙蓉の花は久美浜では夏の終りから秋の中旬にかけて咲きます。晴れやかな花です。
    もう萩の花が咲いていました。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    Canada GooseParkaさん、コメントありがとうございます。
    芙蓉の花は華やかな花で好きです。
    秋には萩と楽しみな事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です