梅雨の雫達

自然界に於いて常にどんな小さな隙間でのそれを埋めるように入り込める水、

また表面張力という力を借りて、自分の個性を主張するがごとくに光る。

今回はそのポトリと落ちる前の雫に注目をしてみました。

akamemoti2

アカメモチの雫、

ajisaisizuku2

紫陽花隅田川、可憐に咲く。

ajisaisizuku3

その紫陽花隅田川から落ちる瞬間のしずく

gumisizuku2

たわわに生るぐみ・・の雫

hotarubukuro1

これは何の植物に付いた雫でしょう。雫の中をご覧下さい。

kumonosutosizuku1

くもの巣のクリスタルな雫たちです。

梅雨はうっとうしいですが植物に付いた雫を望みこむとそれは別世界が広がっていって楽しいものです。

Follow me!

梅雨の雫達” に対して14件のコメントがあります。

  1. 伯爵 より:

    雫シリーズ
    美しいですね

  2. おはようございます。
    雨雫が美しい季節ですね。
    昨日グランドゴルフで小学校の校庭に植わっているグミを
    食べようとしたのですが全く生っていませんでした。
    春の低温の影響のようです。(^^;

  3. joycook より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    ひまわり畑に夕立が来て、さっと上がったところを、撮ってみたいと思っています。こんな場面あるかなあ・・

  4. joycook より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    きのうは、ホールインワンおめでとうございます。
    子供達が食べていたりして・・

  5. 藤井 より:

    こんにちは。
    素敵な世界がありますね(^^)
    大好きです。

  6. joycook より:

    藤井さん、コメント、ありがとうございます。
    小さな世界ですが、いろんな景色があります。

  7. おはようございます。
    ホント!!素敵な写真です♪
    雫と言う小さな空間の中に、新たな世界がある。
    そんな事を感じます(^^)

  8. joycook より:

    吉野さん、コメント、ありがとうございます。
    梅雨はジメジメしていやですが、カメラを被写体に向けるとふっと、この不快さが飛んで行ってしまいます。
    ブログを教えてくださった方々に感謝です。

  9. おはようございます。
    joycookさん!!
    申し訳ありません。
    弊社のブログに頂いたコメント
    スパムコメントの消去を行っている時、誤って消去してしまいました・・・。
    本当に申し訳ありません。
    是非、今後とも宜しくお願い致します。

  10. joycook より:

    吉野さん、コメント、ありがとうございます。
    私も何度かスパムコメント消去の際にせっかくいただいたコメントまで消去してしまったことがあります。
    消去も慣れでうまくいくようになります。
    どうぞお気を使わないでください。

  11. cotton母 より:

    こんにちは
    いつも有難う御座います
    マクロの世界素敵ですね~雫の中が見事です
    流石です♪

  12. joycook より:

    cotton母さん、コメント、ありがとうございます。
    マクロレンズから覗く雫の小さな世界に魅せられています。
    梅雨も結構楽しいです。

  13. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    すごい、すばらしい。
    雫 特集ですね。
    綺麗です。 うっとり(^^ )

  14. joycook より:

    あいさん、コメント、ありがとうございます。
    雫を撮るのが面白くて特集してみました。
    あいさんのご指導で、これだ!という雫はF2.8で写します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です