梅雨から夏へ、季節の移ろい

nagadomehanamomo1永留運動公園の睡蓮を写したくて行ってみました。

南側奥にあるため池をフェンスから覘いていると庭管理人さんが、「何ですか。」と尋ねられる。

「睡蓮はこれからですか?」と聞くと「もう終りましたよ。これからは永留の蓮ですよ。ハナモモの実ならありますよ。とっていきなさい。」

とっていきなさいって撮って行きなさいなのか取って行きなさい、なのか

nagadomehanamomo2

ちょっと摘んでみた。すっぱい!これで果実酒をつくるらしいです。

nagadomeariumu2

睡蓮が撮れなかったので他の花を撮ってみようとおもっていたらアリウムがあった。

nagadomeariumu3

 

昆虫が一生懸命蜜を吸っていました。

misenoura1

店から見る夕暮れのくもです。梅雨明けの気配です。

misenoura2

もう直ぐ梅雨明けを思わせる夕焼け雲です。

まるで海のような・・岩に波が砕け散る。

次の日、気象台から近畿も梅雨明け宣言でした。

 

Follow me!

梅雨から夏へ、季節の移ろい” に対して4件のコメントがあります。

  1. 木仙人 より:

    おはようございます
    最後のお写真、まるで絵画の世界ですね
    素晴しいです

  2. こんばんは
    ハナモモは採って持って帰りなさいということです。
    ジャムや果実酒にするといいです。(^^)

  3. joycook より:

    木仙人さん、コメント、ありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
    こうのとりの放鳥、我が家の法事等、雑務に追われていました。
    この夕日は私も初めて見る光景でした。あまりの感動にカメラを向けました。

  4. joycook より:

    おやじさん、コメント、ありがとうございます。
    しまったあ・・取って来ませんでした。
    相方から聞いたのですが、ハナモモの実は早くもがないと次年に木が悪くなるそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です