なかなか夏になりきれない・・・

IMG_1414

梅雨明けしたけれどやはり雨・・・

IMG_1536

ヒルガオが姿勢よく咲いていた。

車を路肩に止めて石垣に軽く足を置き花の方向を選びながら撮影する。

傍から見ればかなり変なおばさん?!!

IMG_1539

 
 おやじさんがヘクソカズラといっておられたと思う・・

へんな名前!可愛い花なのに可哀想・・・

IMG_1548

知人のお庭に寄り道する。花の名前は分からない。

IMG_1558

スマというばら。バックが白い棚になっていて、空はグレー・・・写しにくい・・

バラのとげが引っかかるし、とうとうボケてしまった。

 IMG_1513
 
  ルビースターと書いてあった。陽が差さなくても一際晴れやかに咲いていた。

IMG_1563

越江さんやおやじさんのブログに花が咲いた稲穂がアップしてあった。

わたしも写してみたがまあ・・・イマイチだけど・・・

長かった梅雨も明け?稲も出穂してきた・・が日照時間が少ないので

作があんじられる。

明日から晴れろ・・・・・・・・いい米ができないと店の惣菜部が泣く・・・

米の作はこれからの日照時間にかかっている。

農業は自然が恵みでもあり、脅威にもなるのでたいへんだと思う。

Follow me!

なかなか夏になりきれない・・・” に対して22件のコメントがあります。

  1. cotton母 より:

    お早う御座います
    相変わらず雫が素敵です♪
    >傍から見ればかなり変なおばさん?!!
    若い男の子だと余計怪しい人ですね。。
    以前に我が家の息子は疑われた事がありますよ。

  2. megane より:

    こんばんは、沢山、撮影できました、花の名前も沢山出てきました、撮影していると、つい変な格好になって、カメラがないと、怪しげなカッコウになりますね、私もカメラを、ワザと、見えるようにしたりします。

  3. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    たわいもないどこにでも咲いているハマヒルガオを撮ってみました。
    道ぶちですので車の往来が激しい・・ちょっと恥ずかしかったです。

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    配達帰りに道草して撮影しながら帰ることがよくあります。
    知らない人がみたら不思議でしょうね。

  5. おはようございます
    綺麗な写真ですね。(^^)
    >ハマヒルガオが姿勢よく咲いていた。
    これはヒルガオだと思います。
    葉がとがっていたと思います。
    ハマヒルガオは海岸近くで葉は丸いです。
    >スマというばら。バックが白い棚になっていて、空はグレー・・・写しにくい・
    スマという花ですか、どうりでスマしているように見えます。(^^)
    >越江さんやおやじさんのブログに花が咲いた稲穂がアップしてあった。
    わたしも写してみたがまあ・・・イマイチだけど・・・
    綺麗に撮れてますね。
    稲の花に目が行くようになったら本物です。(^^)

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    ハマヒルガオはヒルガオに修正しました。
    今年のお米の出来高、品質が惣菜に影響します。
    日照時間がこれから長くなってくれればいいのですが・・・

  7. 療整院 より:

    ジョイおくだのお母さん
    こんにちは!ブログでは、はじめましてですね。
    勉強会ではお世話になっております。
    お花とか植物の写真がいつも素敵ですね。
    ちょくちょく覗かせて頂いています。
    ところでうちのブログに皆さんのブログとHPの
    リンクをさせて頂きました。
    皆さんがブログの最後にいつも書かれてる文章は
    あたしには面識のない方もいらっしゃるので
    別に作らせて頂きました。
    これからもどうぞ宜しくお願いします。

  8. kato より:

    こんばんは
    早速概観の撮影を終えました
    今度、数日後にカットした写真を撮影してお送りします

  9. 松栄屋の夫 より:

    こんばんは
    現在、9日の11pmですが、
    すごい雨が降ってますね。梅雨明け宣言しても
    晴れの日がないので、今年の夏は何処に行ってしまったのでしょうか?
    太平洋の熱帯低気圧が台風に変わるかも・・・・。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    療整院さん、コメントありがとうございます。
    いつもブログを見ていてくださいましてありがとうございます。
    いつもの最後の〆の文章の各メンバーの紹介のように書いている中に療整院さんと松栄屋さんを私なりに加えさせていただきました。
    メカにまるで弱いのでなかなかうまくいきませんでしたが
    なんとか・・
    遅くなって本当に申し訳ありませんでした。

  11. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    お忙しいのにメロン撮影大変恐縮です。
    とても楽しみにしています。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    松栄屋さん、コメントありがとうございます。
    ただいま峰山や弥栄の方面に非難勧告が出ていますが、
    野中も言っているようないないような・・
    聞き取りにくいです。もう雨はいやです。
    とうとう夏は来ぬ・・夏は来ないが本当ですね。今年は・・
    ブログの最後の共通文言の中に私なりに松栄屋さんにも加わって頂きました。メカが苦手な私にはちょっと大変でした。

  13. 今橋 祥 より:

    なんだか涼しげな映像
    ですね。でも山口はそろそろ
    暑くなってきましたよ京都は
    もっと暑いのかも知れませんが^^

  14. にんじんジュースのクニです。
    とても奇麗な写真ですね!
    花のむきを考えて構図が
    生きていますね!
    ピカイチ野菜くん専門店街です。     
    にんじんジュース
    青汁販売
    低速ジューサー

  15. こんにちは。
    夏と言ってもお天気が良く無い日が続きますね。
    雨ばかりだと気分も少し滅入ってしまいそうです。
    ヒルガオ綺麗に咲いていますね。
    優しい写真でホッとします(^^)

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    今橋さん、コメントありがとうございます。
    今年は異常に雨の日が多くこの頃は温度は高いので蒸します。
    もう夏が来ないのかと思います。
    夏らしくない夏はつまらないと思います。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    ネイルのmamiさん、コメントありがとうございます。
    絞れば、水出る日本列島ですね。
    各地で水害の爪あとが残ります。
     
    せめてお盆の花を写して心和みましょう。
    今日、写真を撮りに知人の家に行ってこようかと思います。

  18. おはようございます。
    >米の作はこれからの日照時間にかかっている。
    >農業は自然が恵みでもあり、脅威にもなるのでたいへんだと思う。
    台風も近付いているようで今年の作柄が心配ですね
    頑張って下さい。

  19. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    こんにちは!
    それぞれの花が綺麗に咲いていますね(^―^)
    一番下の写真はどこかでみたことあるなぁと思ったら京丹後のおやじさんのブログだったんですね(∩.∩)
    >今日の地震にはビックリしましたが被害が少なくて不幸中の幸いでした。
    ご心配ありがとうございます。

  20. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    おはようございます。
    静岡での地震はビックリしましたが既に体感する余震もほとんどなく落ち着きを取り戻しています。
    ご心配いただきありがとうございます。

  21. ジョイおくだのお母さん より:

    お助け爺さん、コメントありがとうございます。
    お米は実家の親戚に作ってもらっったり、姉の嫁ぎ先や、越江さんにから入荷します。
    店の惣菜でおすし、にぎり、お弁当に使います。
    だからお米の出来、収穫高は大事なのです。

  22. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    地震が思いのほか被害が少なくよかったですね。
    静岡の方々の防災対策が優秀だったことも報道で知りました。
    何よりでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です