永留国道沿いのバラ園

それは見事なお花畑と言うか、バラ園が久美浜町永留国道沿いにあります。

ohanabatake1
ohanabatake2
いつも誰かがこのバラ園を管理しています。
私が配達帰りにここの持ち主の方とお手伝いのおばちゃんが居られてバラ園拝見です。
kurematisuyae1
先ずはクレマチス、これは八重のクレマチスです。
kurematisu1
ここの主がまずクレマチスを写してください!とおっしゃる。咲く順番にご紹介します。
と言うかそうしてくださいと言われる。
kurematisu2
ビロードのような感触の花びらを持ちます。
kurematisu3
kurematisu4
これは一重のクレマチスです。透かしてみました。
さあ、これからバラのご紹介です。と言っても何度名前を聞いても覚えられないので、ただ写真を羅列するだけです。
okadabara2okadabara3
okadabara4
花粉をいっぱい付けたまんまるの可愛いお尻のミツバチをフォーカス!
okadabara5
okadabara6
okadabara7
最後に私の一番のお気に入り オリベ です。なんとも言えない風格があります。
いっぱいのバラのきれいな姿に気分は高揚し、いっぱいのバラの香りに癒やされて来ました。

Follow me!

永留国道沿いのバラ園” に対して2件のコメントがあります。

  1. cotton母 より:

    こんにちは
    いつも有難う御座います
    見事なバラ園ですね~
    八重のクレマチスは大好きなお花です
    華やかですよね。。。♪
    バラの種類は多いですね
    どの写真も引き伸ばして飾っておきたくなります
    流石ですね

  2. joycook より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    皆さんにおすすめしています。
    クレマチス、素敵でした。
    手入れが大変のようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です