久しぶりに梨園撮影に

_MG_5814

春の梨園です。

_MG_6164

4月14日に授粉した梨の花が交配成功したか4月26日に点検です。

_MG_6182

_MG_6186

こうしてぷくっと膨らむと交配成功です。その中で一番良いものをひとつに絞られる。

いわゆる間引きです。

5月ごろに袋をかけられる。

_MG_9087-2

9月のはじめ、大分梨が大きくなってきた。

今年は猛暑続きできっと甘い梨ができると予想されますが、水分が足りているか心配です。

_MG_9089-2

梨の写真を撮っていたら農家の人が軽トラックで降りてきた。まるで不審者を見る目!

恥ずかしかった。

sinkonasimojiiri440

収穫は10月ごろです。

なし好きの私はこの新興梨がお勧めです。暑い酷暑、残暑を越えれば美味しい秋が待っている。

Follow me!

久しぶりに梨園撮影に” に対して12件のコメントがあります。

  1. おはよう御座います
    いつも有難う御座います
    春の梨のお花素敵です
    長い月日を心をかけてこられたのですね~
    美味しいはずですね
    最後の写真雫まで撮れて素敵です♪
    流石です。

  2. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    新興梨は甘味が強く、とても瑞々しいです。
    晩秋の一家団欒に一役です。

  3. カンノ より:

    おはようございます。
    あれ! 今時なしの花? ブログが壊れたのかな?
    joyさんどうしちゃったんだろう。
    ・・・と思ってしまいました。(笑)
    最後はしっかりjoyさんらしく綺麗にまとまって
    めでたしめでたし。
    それにしても収穫時期に畑に撮影に入るのはとても
    気を使いますね。

  4. ねしゃか より:

    こんにちは
    春に見た梨畑、もうすぐ収穫ですね♪
    梨は甘くて、水分があり好きな果物です
    我が家も、梨畑から直に持ってきた物を
    販売しています
    いつもの年より、収穫が遅かったです♪
    カメラを持ってウロウロ、同じ経験あります(;一_一)

  5. 溶射屋 より:

    Joyokudaさん
    こんばんは!
    梨のおいしい季節になってきましたね。
    ついこないだ頂いた千葉県産の梨がこれまた甘いんです(^^)
    ついつい沢山食べてしまいます(^^)
    最後の写真が面白いです♪

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    カンノさん、コメントありがとうございます。
    もっと早く梨のまびきをアップしたかったのだけれど遅くなってしまい、今帳じりを合わせた恰好になりました。
    それにしても変な目で見られるのは辛いものですね。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    ねしゃかさんも梨を販売されているのですか?
    直売は新鮮で良いですね。
    カメラを持っていなければ梨泥棒と間違えられますね!

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    梨は瑞々しくて大好きです。
    新興梨は甘いんです。のどの調子も良くなるし、優れものです。

  9. おはようございます
    昨日はご苦労さんでした。(^^)
    梨の収穫までの様子が良く分かりますね。(^^)

  10. 伯爵 より:

    すばらしい
    アーカイブ
    (記録)ですね。
    こういうのを良質なコンテンツといいますね
    また、飲み会やりましょう
    ありがとう

  11. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、昨日は楽しかったです。
    梨の交配後のまびきの取材のアップが遅くなりちょっと恥ずかしいです。
    でもことの流れから言うとこれでよかったのかなとも思います。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    やはり人と人との関わりがたいせつなのですね。
    取材は楽しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です