2羽のこうのとり、巣立ち成功!そして総集編
4月13日配達途中で、こうのとり、ハチベイ発見です。3月下旬から電柱にかけた巣を追われ、やっとめぐり合えた。うれしかった。
巣を追われること20数回、ここなら彼らを助けることができると確信!
早速主人に頼んで巣塔を立ててもらうことにします。電柱は私の実家の田んぼに転がっています。春祭りが済んだら取り掛かってくれました。
電柱を小国製材に私の実家に取りに行ってもらって岩本電工にフレームをつけてもらい
4月17日に巣塔を立ててもらいました。向こうの電柱の巣を撤去したものをこちらの巣塔に引越しです。
早速気に入ったのか巣に入り、
4月18日、卵を産んだようです交代で温めています。発表はまだ後日になりましたが・・
雛誕生発表は5月24日でした。それから数日後撮影です。
その後3羽ともすくすく育ちましたが・・
羽ばたき練習中、強風にあおわれ、落下しました。この写真はそのときのものではありません。
その落下したクーちゃんは豊岡こうのとりセンターに保護され巣立ち待ち?です。
あとのみーちゃんは6月28日朝8時52分、直ぐそばの池に着地、巣立ちです。
浜ちゃんは6月30日朝8時35分に女布方面に飛んでいったということです。餌をとることができたでしょうか!
私は結局2羽の巣立ちを見ることはできませんでしたが佐々木さんや美央さんが撮影してくださいました。(本当はとても残念ですが、仕事でその場にいられませんでした。)
その後、気になり休憩時間の2時ごろ見にいって来ました。
何事もなかったようにすうっとしていました。
これから親に狩猟の仕方を教わって本当の意味の巣立ちが始まります。
今まで私のこうのとり連載にお付き合いくださいましてありがとうございました。
また次のニュースがありましたら続編ということで再びお付き合いください。
最後に兄弟3羽一緒だった朝焼けの親子を見てやってください。
こんにちは。
巣立って行くと寂しくなりますね。
また、来年帰ってきてくれるのでしょうか?