ハチベイパパ頑張る。

hatibeiganbaru1

広告を新聞屋さんに持っていった帰りに永留巣塔に二羽に会いに行きました。

コウチャンは卵を返す仕草を見せる。

ハチベイはきっと周囲を見据える。カラスが傍を飛んでいる。

hatibeiganbaru2

すっと下に下りて行きます。

hatibeiganbaru3

近くの土手に舞い降りました。

hatibeiganbaru4

最近生まれたばかりの卵を守る柔らかい干草を探しに降りてきたのでした。

hatibeiganbaru5

さあ、コウチャンと卵たちが待つ巣塔に帰ります。

hatibeiganbaru6

短焦点レンズではこれが精一杯です。早すぎてピントが・・・

hatibeiganbaru7

こうちゃんが待つ巣塔に到着です。この柔らかい干草をスポンジのように卵の横にしきつめるのでしょうか?

これからコウチャンが卵を温め、コウチャンがそれをサポートする日がしばらく続きます。4月20日ころに孵化すると聞いています。

Follow me!

ハチベイパパ頑張る。” に対して8件のコメントがあります。

  1. おはようございます。
    観察報告ありがとうございます。(^^)
    卵は何個でしょうね?

  2. 木仙人 より:

    おはようございます
    素晴しいレポート
    コウノトリペアの愛
    それを見守るおくださんの愛を感じます(^^)

  3. joycook より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    卵の数は二人だけが知っているのでしょうね。干草で大事に隠していますよ。

  4. joycook より:

    木仙人さん、コメントありがとうございます。
    嬉しくて、ただ嬉しくて、この巣塔にまた戻って再び卵を産んでくれたことに感謝です。

  5. 藤井 より:

    お早うございます。
    私も卵の数が気になります。
    先日、いつもの場所で
    佐々木社長に出会い、お話を聞きました。
    コウノトリが巣の中でゆっくり回っているように
    見えるので複数だと言っておられました(^^)
    楽しみですね。

  6. joycook より:

    藤井さん、コメントありがとうございます。
    佐々木さん、鋭い!きっと2.3個だと思います。
    無事孵化して無事育ってくれると嬉しいです。

  7. https://me.yahoo.co.jp/a/cXJJrHwbJ.Jor23aLnbiUh7Oi6PrSqs-#20f57 より:

    いつもすばらしい写真ですね。

  8. joycook より:

    京の里さん、コメントありがとうございます。
    ただ、こうのとりがかわいくて夢中になってしまいます。
    今年もまた無事育ってくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です