安国寺のどうだんつつじ

11月21日、meganeさんとcomeさんと私とで安国寺のトウダンツツジのライトアップを撮影に行ってきました。

安国寺は兵庫県豊岡市但東町にあり、結構有名です。

ankokujigakubuti

安国寺の鳥居をくぐると目の前に大きな額縁の中にドウダンツツジが朱に染まる・・

平日の雨天とあってお参りの人も少ない。かっこうの撮影日和と、三脚を立てあちこちと庭をまわって

行きました。

ankokujiurate1

裏手に回るとまるで流れて落ちるようなドウダンツツジ、

ankokujiurate2

                   
ankokujiurate4

裏庭の急な坂道に品よくたたずむ木々の紅葉

ankokujiurate5

_MG_0206-2

濡れた葉がライトアップに光る。逆光・・

_MG_0210-2

meganeさんをすっかり、待たせてしまったことに気づき、小山を降りる。

ankokujisaisenbako

賽銭箱から正面が見える・・・

わずかなお礼を箱に入れ引き揚げるとします。

ankokujiturigane

安国寺、釣鐘

綺麗な朱のドウダンツツジが撮れて、今年も連れて来てくださったmeganeさんに感謝します。

comeさん楽しかったです。ありがとうございました。

 

Follow me!

安国寺のどうだんつつじ” に対して8件のコメントがあります。

  1. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。きれいですね、素敵だと思います、雨もそれほど降らなくて、良かったですね。それほど待ちませんでしたよ、カメラマンさんとお話していましたから。
    >今年も連れて来てくださったmeganeさんに感謝します。
    comeさん楽しかったです。ありがとうございました。
    ありがとうございました、連れてきていただいたのは、私でした。

  2. おはようございます
    1枚目の写真を初めて拝見したとき感動しました(^^)
    美しいですね♪
    ドウダンツツジの赤、濃くて暖かで情熱的な色ですね
    素敵な写真を見せていただきありがとうございます\(^o^)/

  3. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメント、ありがとうございます。
    いえいえ私は方向音痴で夜のなるとますますきつくなってきます。
    撮影でもわからなくなったら教えてもらえるのでいてもらわないと不安です。
    それはcomeさんも同じだと思います。
    また連れて行ってください。
    撮影はとても楽しいです。

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    小林さん、コメント、ありがとうございます。
    <ドウダンツツジの赤、濃くて暖かで情熱的な色ですね
    赤い色は暖かいですね。雨降りで寒いのに寒さを感じませんでした。
    帰りの車の中で寒かったのに気が付いたほどでした。
    見てくださいましてありがとうございます。

  5. 藤井 より:

    こんにちは。
    >安国寺のトウダンツツジ
    かなり有名です。
    きれいです。
    いつも三人で行かれるんですね。
    いいですね。(*^-^)

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    藤井さん、コメント、ありがとうございます。
    いつも3人ではないですが・・・
    今、新庄の霧降の滝がきれいだと思うのです。
    ご一緒に明日お昼1時頃お手すきですか?

  7. come より:

    こんばんわ。
    きれいですね。みごとです。
    楽しい撮影会でした。ありがとうございました。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    comeさん、コメントありがとうございます。
    撮影会、楽しかったですね。
    連絡を取りたくて携帯をかけましたが繫がりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です