湯舟坂古代の丘公園に行って来ました。

 
 昭和56年(1981年)10月3日「金銅装双竜環頭太刀」が出土した湯舟坂2号墳に行って来ました。

yubunezakakodainookakouen1

今は湯舟坂古代の丘公園となって慎ましくたたずんでいます。

yubunezakakodainookakouen2

秋もすっかり深まり晩秋の様子です。

yubunezakakodainookakouen3

青い山の裾に見える白い建物は我が母校久美浜高校です。

須田は私の実家で、この湯舟坂古代の丘公園に来る道すがら、幼い頃、遊んだ思い出が蘇り、

懐かしく胸がキュンと厚くなりました。

yubunezakakodainookakouen4

この建物には穀物やお米を入れていたのかと思います。

yubunezakakodainookakouen5

yubunezakakodainookakouen6

ピンボケです。この中で古代の人が生活していたものと考えられます。

yubunezakakodainookakouen7

下の田んぼの方から撮影。

yubunezakakodainookakouen8

近頃すっかり日が短くなり、4時ともなれば少しく薄暗い感じさえします。

下のほうでは農家の人が刈入れをしていました。あずきなのでしょうか・・

また機会があればふるさとを訪れたいと思います。

Follow me!

湯舟坂古代の丘公園に行って来ました。” に対して10件のコメントがあります。

  1. おはようございます
    ジョイおくだのお母さんの思い出の地の近くなのですね
    どのような学生時代をお過ごしになったのかと
    想像しながら写真を拝見していました(^^)
    母校も近くに見えるのですね♪
    ススキがゆれる野山の景色
    静かで時間がゆっくり流れていくようです

  2. おはようございます。
    弥生時代の遺跡でしょうか。
    古代にタイムスリップですね。
    またokudaさんも幼少時代にタイムトラベル。
    良い時間ですね。
    古代の人たちもこの景色、紅葉やススキを見たんでしょうか。
    色んなものが繋がってますね。

  3. ジョイおくだのお母さん より:

    小林さん、コメント、ありがとうございます。
    学生時代は、飛んではねて忙しくしていました。
    いまだにそれは変わりません。
    店頭に来ていたたこ焼き屋さんのたこ焼きを持って撮影に行ったのですが、夢中でシャッターを切り続け、気が付けばすっかり冷めていました。
    食べ終わってゆっくりとススキを眺め、癒されていました。

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    誕生日プレゼント工場さん、コメント、ありがとうございます。
    不思議なものですね。稲刈りをしたあと、耕運機の稲の上に乗って帰ったこと、運動会がいやで山の地蔵さんに水をかけにいったこと・・・いろいろ思い出されます。
    かけっこは苦手だったんです。
    古代の茅葺を見ると癒されますね。

  5. コドモト より:

    こんにちは^^
    こういう場所は、なんだか秋が似合う感じがします
    ススキの風情がすばらしいですね
    高床式の倉庫の理由を初めて知った時、ものすごく感動したのを思い出しました^^

  6. こんばんは
    近くでありながらまだ行ったことがありません。
    近くまでは行くので一度見に行きたいと思います。(^^)

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    コドモトさん、コメント、ありがとうございます。
    ここは秋が似合います。
    この竪穴式住居?かな・・・がいい雰囲気を出していると思います。
    でも雨が降ったら土間はどうなるのかな?なんて考えてしまいました。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメント、ありがとうございます。
    行かれるなら夕日が差す、少し前がいいですよ。
    ススキがとてもきれいです。
    ぜひ行ってみてください。

  9. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。わたしは、まだ行ったことがありません、途中で引き返したことがあります、仕事の途中だったので、時間的に不安になったものですから、紅葉もすこしづつですね。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    川口さん、コメント、ありがとうございます。
    もう今時分いいかもしれませんよ。
    天気がいい4時頃がいいと思います。
    ぜひ行ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です