箱石の夕日

8月19日の夕方、綺麗な夕日の予感!

行き先は箱石と決め、6時過ぎに家を出る。

箱石に着くともう日が落ち始めていました。

hakoisihamayuuhi1

hakoisihamayuuhi2

以前からだるま夕日を見たいと思っていました。だるま夕日には海面の水温と気温に差がないことが必要です。

日本海ではこれが限界でした。

hakoisihamayuuhi3

やがて陽は静かに落ちて行く。

hakoisiisaribi1

海面にぽつぽつと明かりが灯り始める。漁火です。

こういうときはバルブ撮影にすればよかったと反省です。

また次の課題です。

 

Follow me!

箱石の夕日” に対して6件のコメントがあります。

  1. おはようございます。
    いい夕日ですね。
    夕日は時間勝負で速攻ですね。(^^)

  2. 藤井 より:

    奥田さん、お早うございます。
    とっても綺麗です。
    丹後の海は最高ですね!!

  3. 伯爵 より:

    美しい風景ですね
    すばらしいです
    だるまにならなくてもこれだけ焼ければそちらのほうが
    価値が高いと思います

  4. joycook より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    陽が落ち始めると早いです。ほかの誰かがピースしても振り向きませんでした。

  5. joycook より:

    藤井様、コメントありがとうございます。
    丹後の海は最高です。これをもっとアピールして京丹後にたくさん観光客が来たらうれしいです。

  6. joycook より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    そうですね。そのところ、そのところで風景があるのですね。
    もっと自信を持つことにします。
    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です