ちょっと足をのばしてかぶと山

広告を作成をほぼ終えたところに、信頼をおいている資材や店の機材を取り扱う卸屋さんがやってきました。「今日の天気は海の撮影が好いですよ!」

むひひ・・チラシを持っていくときちょっと足をのばして如意寺に行こうと思いました。

nyoijikarakabutoyama5

さあ、もう少し海辺に行こう!っと思って長靴に履き替えたとたん、ずぶっと右足が濡れてしまった・・長靴に雪が入っているのを知らないで車に放置していたのでしょう・・・

でもそんなことにはめげません。

nyoijikabutoyamakara6

一枚目の写真をfacebookのカバー写真に使用したところ足跡の向こうが気になるというお声を頂戴しました。

足跡の続きはこの久美浜湾に入り込むような道ができています。きっと久美浜で盛んなカヌー競技に使う道ではないかと思われます。また調べて置きます。

nyoijikabutoyamakara7

私が愛して止まないかぶと山です。冬には雪の白文字で大文字を描き、夏には千日会で大文字を焼く、、

nyoijikabutoyamakara9

この山の向こうは河内、久美浜名物、牡蠣の棚が並んでいる。

nyoijikabutoyamakara8

たくさんの漁船が浮かぶ。

カヌーの出発地点もこちらのほうです。

夕日の当たるかぶと山は青く美しく輝いていました。冷たい足のことすっかり忘れていました。

Follow me!

ちょっと足をのばしてかぶと山” に対して4件のコメントがあります。

  1. 藤井 より:

    お早うございます。
    今、如意寺はどんな感じですか?
    暖かくなってから
    行きたいです。

  2. 伯爵 より:

    1枚目がすてきですね。
    ここの海が素敵な理由は
    おそらく、鏡のような海面/並行目線でしょう。
    暁の時間帯が素敵だと思いますよ

  3. joycook より:

    藤井さん、コメントありがとうございます。
    如意寺は花は咲いていないようです。
    静かな如意寺です。4月、5月がいいですね。桜、つつじが咲く頃にぎやかになっていきます。

  4. joycook より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    桜が咲く頃の朝夕がいいと思います。
    冬は中々夕日にならないので暖かくなるまでお預けです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です