久美浜町旭からの日の出

6月28日に堅木屋さんのブログに再び旭からの日の出の撮影に出かけたと

掲載されていた。すごくきれいで感激した。  う・ら・や・ま・し・い~・・・・

 

月末を控え、給料計算や月次の売上の照合など雑務で午前さま・・

星空がきれいだった。

自宅へ帰り、夕食?夜食?を摂り、そのまま転寝をしてしまっていた。

目が覚めると3時!夜着に着替え床に入ったが・・・もうあのきれいな日の出が

脳裏に焼きついて眠れない。

 

エイッと起き上がり機材を揃え、車に乗り込む。すでに4時過ぎ・・・

comeさん、meganeさん宅を声もかけずに通り過ぎて・・(ごめん)

蒲井を過ぎ、風蘭の館を通り過ぎ小高い旭を撮影場所に決めた。

 

IMG_1124

もうすぐ日の出の時間、ぎりぎりセーフだった。

朝焼けはそれほど期待はできそうにない。

IMG_1133

しばらくするとポッコッと太陽が見えてきた。 ちょっとドキドキしてきた。

IMG_1135

 

5分置き位に通る漁船! 私は気が向いた時だけ早起きだが、いつも早起き

して漁に出かける漁師さん、ご苦労様!

そして私のだんなも・・・(だんなは毎朝6時前に豊岡まで仕入れに行く)

 

IMG_1141

            少しずつ、少しずつ日が上がり大きくなる。静寂の時・・

IMG_1148

ピンク色だった日の出も徐々に変化していく。

IMG_1178

 

やがて日の出はオレンジ色に変化し、阻まれた雲の間を見え隠れする。

IMG_1182

 

IMG_1188

 

やがて日は昇り、変わらぬ静かな朝が始まる。

アップしながら感じたのだけれど、どうも私はカメラの方向が落ち着かない。

漁船が通ったからといって三脚の向きを変え、鳥が飛んでいたからと向きを

変え・・・・写真を整理しながら反省ばかり・・・毎回こうすればよかった・・

ああすればよかったと後悔しています。

次回は少しは進歩するかな????

Follow me!

久美浜町旭からの日の出” に対して17件のコメントがあります。

  1. にんじんジュースのクニです。
    >エイッと起き上がり機材を揃え、車に乗り込む。すでに4時過ぎ・・・
    凄いですね~~
    凄すぎる!
    脱帽!
    sピカイチ野菜くん専門店街です。     
    にんじんジュース
    青汁販売
    低速ジューサー

  2. こんにちは
    >目が覚めると3時!夜着に着替え床に入ったが・・・もうあのきれいな日の出が
    脳裏に焼きついて眠れない。
    エイッと起き上がり機材を揃え、車に乗り込む。すでに4時過ぎ・・・
    これは本物ですね。(^^)
    どの写真も気合が入っていて綺麗ですね。(^^)

  3. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    綺麗なものを撮りたいという気持ちはあるのですが
    技術的にまだまだです。
    でも早朝に撮影は清清しいです。

  4. 松栄屋の夫 より:

    気合いが入ってますねぇ。
    この気合いの入り方には頭が下がります。
    やっぱり、物事、上達しようと思うとこのくらいの
    気合いが必要なんでしょうね。
    私が、この時間に目が覚めたらカメラではなく
    釣り竿をもって出かけていくことでしょう???

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    松坂屋さん、コメントありがとうございます。
    内緒ですが・・???
    ほんとうのところ、2日ほどしんどかったです。
    でもやめられませんねえ・・
    これが仕事だったら、随分みんなに「えらい・・えらい・・」
    といっていたでしょう。

  6. megane より:

    こんばんは、すごいわ、よく撮れてますわ! 3枚目、ロマンティックで良い感じ、やられたって感じ。午後は雨だったのに、こんな良い朝日だったのですね、拍手。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    前日の夜は、星がとてもきれいでお月様も鮮明でした。
    仕事が詰まっていたので、休息しようかとも思ったのですが
    眠れなんじゃあ、行くっきゃないと・・出かけた次第で・・
    次回はご一緒しましょう。

  8. すーやん より:

    こんばんは
    オクダさん、頑張りましたね~
    とても綺麗じゃぁないですか!!
    漁船が絵になりますね。
    やはり自然の美しさにかなうものはないですね。
    お疲れなのにその後は大丈夫でしたか?

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    やはり寝不足は少々きつくて・・・
    今日は走らず流したって仕事内容でした。
    明日は特売の広告を書かなければならないのでまた頑張ります。

  10. おはようございます
    5日間の休憩をとり、今朝から復活しました
    穏やかな海面から昇ってくる朝日
    とってもとっても素敵です
    ものすごいパワーを頂きます!!

  11. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    おはようございます。
    超感動です・・・・。
    そちらではこんなに綺麗な朝日を拝むことが出来るのがうらやましい限りです。
    仕事で朝帰り・・・疲れた体に鞭打って出かけた甲斐があったじゃないですか?
    疲れもふっとんだことだと思います(^―^)

  12. umeda-t より:

    太陽がすごく大きく感じますね^^
    綺麗な朝日ですね
    私は撮りっ放しで整理も出来てない写真が沢山・・・
    反省しなければ。。。

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    元気に復活され、何よりです。
    これからも益々のご発展とご活躍を願っております。
    ピンク色の朝日はとても爽やかでした。一人で眺めるには
    もったいないな・・と思いました。
    次回はIT仲間と一緒に行きたいです。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    久美浜町旭とか蒲井から臨む朝日は6月、7月頃しか見られないと堅木屋さんが言っておられました。
    だから貴重なんです。
    思い立ったが吉日・・・
    早朝撮影はとても清清しく気持ちがよかったです。

  15. ジョイおくだのお母さん より:

    梅田さん、コメントありがとうございます。
    本当はもっと大きく撮れるのですが、腕の方が・・・
    堅木屋さんはとてもお上手で、私も少しでも上達できたら・・
    と思いますが次々と課題が出てきます。

  16. kato より:

    こんばんは
    >エイッと起き上がり機材を揃え、車に乗り込む。すでに4時過ぎ・
     凄い
     立派な、女極道さんです(笑い;
     そうそう、それが写真撮りのマインドなんだよね
    >漁船が絵になりますね。
     賛成!

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    あまりに堅木屋さんの写真がきれいだったものですから
    うらやましくて、思い切って行ってきました。
    少々、きつかったですが、チャンスはそう来ませんから・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です