村岡さんとかぶと山に早朝撮影に、

5月21日は自主勉強会でした。その時に次の日に早朝撮影に行こうということになりました。

村岡さんと4時過ぎにかぶと山に登りました。
か弱い女性二人、歩いて登ったのではありませんよ!細い道ながら軽自動車なら1台だけ上がれます。

tenboudaikara16

まだ辺りは暗くて手前の牡蠣棚の向こうは明かりが灯っています。漁火もまだ見えます。

これを村岡さんに見せたくて・・

村岡さんが家に忘れ物をしたと慌てています。SDカードをおいてきたらしい・・

急いで取りにかえることに・・・

まああ・・せっかくに早朝風景を・・残念・・

tenboudaikara17-1

村岡さんが来るまで一人で淋しく撮影です。久美浜方面です。山の向こうは豊岡!

tenboudaikara18

沿岸沿いに行くと甲山へと繋がります。地酒の木下酒造、ヒラヤミルクなどがあります。

30分もすると村岡さんが戻って来ました。もうすっかり明るくなって来てしまいました。

一人で恐くなかった?と村岡さんが私に聞く。

か弱いはずの私は恐かったと答えなければならないのですが・・撮影に没頭していました。(とても強い私?・・・)

tenboudaikaraasahi19

山から上る朝日は雲と雲の間から顔を出しました。あまり朝日を撮影する日には恵ませませんでした。

また次回に期待するにしましょう。

ちょっと悔しかったので、この後、永留巣塔のこうのとりを撮影することにしたのでした。

Follow me!

村岡さんとかぶと山に早朝撮影に、” に対して4件のコメントがあります。

  1. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    素晴らしい写真の数々、ほれぼれします。
    朝らしい青が素敵ですね。(^^ )

  2. joycook より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    少しずつ少しずつ暗いところの撮影を練習してきました。
    ちょっとマニュアル撮影が分かってきました。

  3. come より:

    こんばんわ。
    綺麗な景色でしたね。
    かんじんのいいところを見れなくてすごくすごく残念でした。
    もう1度挑戦したいです。SDカードはあれから余分に1枚カメラバッグに
    いれています^^

  4. joycook より:

    comeさん、コメントありがとうございます。
    また、挑戦しましょう。夏がいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です