十五夜に里芋の田楽

先日の雨降りに彼岸花を写した。

IMG_7692

以前、堅木屋さんやcotton母さんが黄色の彼岸花を投稿されていた。

私も見つけました。

IMG_2664

橋爪峠に1本だけまるで突然変異のように咲いていた。

IMG_2674 IMG_2683

中秋なのでススキを撮りたくて撮ってみました。空模様が悪くバックを草に

せざるを得なくなった。

それでも夜になると綺麗な十五夜になり、空に向かって挑戦してみますが

さんざんの出来・・・・・バルブ撮影でないと撮れないのですね。

IMG_2708

中秋の名月といえば里芋のご飯ですが、炊飯器の中身の都合上

里芋の田楽に変わりました。味噌はごまをいっぱい入れて仕上げました。

味はまあまあ・・かな?!!

 

Follow me!

十五夜に里芋の田楽” に対して16件のコメントがあります。

  1. cotton母 より:

    お早うございます
    いつも有難うございます
    あっ黄色の彼岸花ですね~~♪
    白に近いような色で素敵ですね
    スーパーでススキや月見団子が沢山売っていました
    私もススキを写しに行ってきます♪

  2. megane より:

    こんばんは、どんどん深まりいく秋ですね、ススキが印象的です、サトイモの田楽がおいしそうです。

  3. こんばんは
    >先日の雨降りに彼岸花を写した。
    赤色と水玉がマッチして綺麗ですね。
    >橋爪峠に1本だけまるで突然変異のように咲いていた。
    そういえば白ではなかったですね。
    >中秋なのでススキを撮りたくて撮ってみました。
    季節を写す心の余裕がありますね。(^^)
    私は余裕なしです。(^^;
    >中秋の名月といえば里芋のご飯ですが、炊飯器の中身の都合上
    里芋の田楽に変わりました。
    益々余裕ですね。(^^)

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    <スーパーでススキや月見団子が沢山売っていました
    自然がいっぱいの久美浜では考えられないことです。
    HP拝見しました。近かったら美容室に行けるのに・・・

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    いつもの年より、すすきの穂の出具合が良くない気がします。
    また明日勉強会で教えてください。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    ゆとりは余りありませんが、気になるだけです。
    昨日と今晩ととても月がきれいでした。

  7. 伯爵 より:

    こんばんは
    雫を活かした撮影ですね
    すばらしいです

  8. おはようございます
    黄色彼岸花ですね!
    私もcotton母さんのブログで見ました
    >1本だけまるで突然変異のように咲いていた
     そのように咲いているのですね
     ホント!珍しいですね!!

  9. echie より:

    おはようございます
    彼岸花、すすきもうすっかり秋ですね!
    すてきに撮れています
    4日は「食の祭典」に行ってきました
    堅木屋さんの奥さんも頑張っておられました。
    お米、野菜またよろしくお願いします。

  10. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    おはようございます。
    彼岸花一杯咲いていると思ったらもう枯れ気味になっています。
    白い色のは見たことがないです。
    昨日は満月だったですね(∩.∩)
    静岡市内でも奇麗にみえました♪

  11. 豆蔵 より:

    こんばんは。
    彼岸花、幾何学的な花の形が不思議ですよね。
    やはり花色は赤が多いでしょうね。
    折角の撮影日に雨とは残念ですが、花びらの水滴も
    また良い物ですよね。
    夜の撮影はやはり三脚が必要でしょうね(*^^)v

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    雨の日の花も十分被写体になることを先生から学びました。

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    黄色の彼岸花、撮影した翌日にはもうなくなっていました。
    家に持ち帰ると火事にになると言う話もあります。かわいそうですね。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    10月には朝市を予定しています。日にちは後日お知らせします。野菜のほう、こちらこそよろしくお願いします。

  15. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    静岡はもう彼岸花も終わりですか・・・
    こちらではまだ元気です。
    わたしも黄色の彼岸花は初めて見ました。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    豆蔵さん、コメントありがとうございます。
    <彼岸花、幾何学的な花の形が不思議ですよね。
    そうですね。はじめて気がつきました。
    私は幾何学模様が好きですから、彼岸花も好きです。
    家に持ち帰ると火事になると、嫌われているそうですが・・・
     
    <夜の撮影はやはり三脚が必要でしょうね(*^^)v
    忘れていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です