「ポータルサイトサミットinみよし」研修旅行パート2

「ポータルサイトサミットinみよし」第2部基調講演・パネルディスカッションへと進行。

パネラーは3名の方が成功例を発表された。

IMG_2029

席が端のほうだっだのでパネラーの皆さんが

写し辛かった。失礼ですが講演内容案内の本

から写しました。

三次で(株)コジマ・ガラス工房アイリスweb店長

をされている。ガラス彫刻を販売する仕事!

商売体験もない彼女が店舗を持たずに販売するには

大変な苦労があったようです。

ネット販売をするべく商工会議所や大手ポータルサイト

のセミナーに参加して勉強しサイト開設!

信用度を高めるため、商工会議所が運営する「三次き

んさeプラッツ」に加入!

サイトの店を理解、安心してもらうため、全商品ページに

「特定商取引に関する法規」のリンクを貼る。

画像をたくさん載せたり、商品を購入された方の意見を

記載した。

購入者全員に101%以上の満足度を持っていただくように頑張っておられる。

この言葉は、物を販売する立場の私には深く胸をうった。

IMG_2031

ブログ名は溶射屋さん、

よくコメント下さいます。

最初はボーリング加工の仕事をされていたが

今は溶射加工をされている。

HPは10年前に開設され、2005年にライブドアのブログを

始められ、2年後MTに代わられ、毎日投稿される。

2006年に2500だったアクセス数も2009年には38000

にも増えた。

それに伴い売上の増大は言うまでもない。

 

特殊表面技術というものはマーケットが限られているため

営業で新規顧客を開発するには大変な時間と労力が

必要だったが、ブログ効果で見込み客からの問い合わせ

が多くなり、受注に結びつく機会が多くなったとのこと!

お客様からのメールは1分でも早い返事!が良いそうです。

道理でコメントを送るとすぐに私のブログにコメントが返ってくる。

商売の基本はやはり人の心をがっちり掴むべし!ですよね。溶射さん!

IMG_2032

山梨の韮崎で上野電子株式会社の社長さん

電子機器の組み立て・配線・プリント基板アセンブリ、ケー

ブルの端末処理、携帯電話基地局保守、半導体製造装置

JR非常ボタンを作っておられる。

2004年韮崎市商工会を幹事とするBtoB仮想団地

「風林火山ビジネスネット」の設立に携られる。

HPを活用した広域的な販路拡大と受注機会の
 増大など

地域製造業者の連携、活性化を図り、企業の売上・ビジネ

スマッチングに繋がる運営に取り組んでおられる

正しく平成の武田信玄と呼ばれる所以である。

 

仮想工業団地「風林火山ビジネスネット」を開設当時、参加

社は12社だったのが今は160社になり、年商6億円にも

なるという。

商工会、会議所、経営団体や金融機関もサイトに加わることにより、取引先に大きな信用となる。

 まとめ方があまり上手ではありませんがこれが私のパネルディスカッションの報告です。

Follow me!

「ポータルサイトサミットinみよし」研修旅行パート2” に対して22件のコメントがあります。

  1. おはようございます
    昨日の私のコメントで、夜中(午前3時頃)までの作業になってしまったのですね!!(meganeさんのブログです)
    申し訳ありません
    溶接屋さんが言っていた「お客様からのメールは1分でも早い返事!」
    お客様の気持をグッと掴んでいると思います
    3名のパネルディスカッションの様子が、とても良く分かります
    参考になります
    ジョイおくだのお母さん!!
    本当に有難う御座います

  2. おはようございます
    このままレポートになりますね。(^^)

  3. kato より:

    おはようございます
    それぞれの人生にそれぞれの苦労ありですね。
    生きることは結構大変ですが
    それを楽しみかえられるようでありたいですね

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    本当はうれしかったんですよ。
    思わず頑張ってしまいました。
    久しぶりに学生に帰ったような気分でした。
    今日はさわやかです。

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    このままレポートにしましょうか!
    このままプリントアウトして安田さんに送ったら、どんな顔をするかな?

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    苦労されたでしょうに、お三方とも生き生きしていらっしゃいます。励まされます。

  7. 牧場娘 より:

    こんにちわ。
    サミット参加お疲れ様でした。
    成功されている方々のお話は本当にためになりますよね。
    刺激を受けて、帰ってこられた事と思います。
    また、お話聞かせてください!

  8. ぽてちよ より:

    こんにちは。
    三次では大変お世話になりました。
    伊勢崎の紅一点(^^;)ぽてちよです。
    meganeさんのブログで詳細に・・・と書いてあったので
    思わずお邪魔してしまいました。
    とても丁寧なレポートに思わず感激。
    私は簡単に済ませてしまい、
    食べ物関係の写真ばかりで恥ずかしいです。 ^^;)
    これからよろしくお願い致します。
    来年の伊勢崎でのサミット
    お待ちしております。 ^^v

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    牧場娘さん、コメントありがとうございます。
    おやじさん、meganeさん、まつださん、安井さんとで楽しく行って来ました。宿に名刺を忘れ、ちょっとドキっとしました。
    また積もる話は勉強会でお話したいです。聞いてほしいです。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    ぽてちよさん、コメントありがとうございます。
    サミットご一緒できてとても楽しかったです。
    とてもはじめてのように思えませんでした。
    サミットのブログは、本当は写真がうまく写せなかったので文を書きました。
    もっともっと写真を上手く撮りたい・・・下手くそで困ります。
    こちらこそよろしくお願いします。
    来年もサミットぜひ参加したいです。

  11. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    おはようございます。
    三次ポータルサイトサミットでは大変にお世話になりました。
    わずか10分程度の時間では何もと言っていいほど言いたいことが言えなかったのが誠に残念です。
    加藤先生や他2名のパネラーのお話しはとても参考になりました(∩.∩)
    joyokudaさんもしっかりとメモを取られていたのですね♪
    >商売の基本はやはり人の心をがっちり掴むべし!ですよね。溶射さん!
    ハイ(*^-^*) ・・・そう思います♪♪

  12. カンノ より:

    お疲れ様でした。
    1日と2日のブログ記事読ませていただきました。
    joyokudaさんの伝えたいことが、うなずいてしまうほど
    とてもわかりやすく伝わってきます。
    皆さん各地で頭をひねりながら、がんばっておられるのですね。
    私も窓から野鳥を見て喜んでいる場合ではありません、
    もっとがんばれと、刺激を受けました。

  13. 今橋 祥 より:

    サミットに参加されたのですね
    ご苦労様です・・・その後も色々と
    忙しいようですけど無理をなされずに
    気をつけて下さいね。101%の満足いいですね

  14. megane より:

    こんばんは、おくださん。昨日は有難うございました、親子3人おいしくいただきました、息子はとても気に入って「これは、おいしすぎる、安すぎる。もうかっとらんぞ。」感激してました、今日のレポートも気合充分ですね、前回と今回プリントしたら、OK。

  15. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    いつもブログをしながら、ニュースを見たり・・
    ながら・・ですのでサミットでは聞漏らすまい、眠らまい!
    と一生懸命でした。
    先生、溶射屋さんをはじめ、パネラーの皆さんの話も随分感銘を受け、今後のHP作成、今後のブログのあり方の参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    カンノさん、コメントありがとうございます。
    サミットが来年は群馬で再来年は京丹後だそうです。
    ぜひ来年は向学のためにも群馬のサミットに参加しましょうよ!いっぱい楽しいこともありますよ。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    今橋さん、コメントありがとうございます。
    <101%の満足いいですね
    この言葉、しびれちゃうでしょう!
    サミットは、忙しい時間を割いてでも参加する価値はあると
    思います。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    <息子はとても気に入って「これは、おいしすぎる、安すぎる。もうかっとらんぞ。」感激してました、
    ご心配なさらなくても儲かっています。おくだから買ってやろうと思っていただくだけでも、私どもの店には儲かっています。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
    また頑張りますから・・
    <今日のレポートも気合充分ですね、前回と今回プリントしたら、OK。
    レポートもこれを引用します。

  19. nice blog, love the simple design for this site. excellent job!

  20. I used to be more than happy to find this internet-site.I needed to thanks for your time for this wonderful learn!! I definitely having fun with every little little bit of it and I’ve you bookmarked to check out new stuff you blog post.

  21. Arlena Dicarlo より:

    considerable entry you’ve get hold of

  22. Before you can compile each and every gold you ought 200 check-ins knowning that it may a lot of time. These CityVille Coastline Restaurant Operating Hand-operated supplies number of approaches to obtaining folks to check in quicker. jumeirah beach dubai

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です