瀬戸から瀬戸物屋さんが来た!

IMG_9150

 
14日は南風の突風が荒れ狂った。店のゴミ箱が何度も転げては、拾われ、転げては拾われそれの繰り返しだった。

瓦が飛んだり、看板のネジが取れ、ブラブラしたり・・・配達途中に私の進行方向にちり取りが楚々と右からやって来てお見合いをする始末!

先日からやっと見つけた紅梅は風前のともし火になっていた。

IMG_9148


紅梅に絡まるように白梅が咲いていた。梅もあと少しになってきた。

IMG_9261


次の日はひどい黄砂で晴天のはずなのに空がどんよりしている。

目が痛いし、体がだるいし、すっきりしない。

下を見ると小さなオオイヌフグリが満開だ。うれしくなってきた。


IMG_9267

つくしも顔を出している。まだ風は冷たいが、春が間近だ。

今年は暖冬だったから、桜前線ももうすぐかな?

IMG_9279

突風で荒れ狂った翌日愛知県の瀬戸(瀬戸のやきもののまち)から加藤さんがやってきた。今までにも何回か来て店頭で瀬戸物を売っている。

IMG_9280

瀬戸物屋さんと何度か顔を合わせると世間話が始まる。加藤さんの出身地にこのお客さんの知人が陶芸家として暮らしているらしい。遠いと思っていた瀬戸が急に近くに感じられる。

IMG_9281

さあ、仕事仕事!お皿を出さなくては・・・それにしても元気なおじいさんだ。生きがいをもっているからだろう。

IMG_9274

IMG_9272

IMG_9277
色んなお皿が・・炉辺焼きこんろまで並んだ。私としてはこのコンロがほしい・・

でもちょっと値が張る。何日か思案することにしよう。

Follow me!

瀬戸から瀬戸物屋さんが来た!” に対して20件のコメントがあります。

  1. おはようございます
    瀬戸物のなかにある炉辺焼きこんろ
    私もこれが欲しいです♪
    高価なんですね・・・
    しかし、興味があります(^O^)

  2. kato より:

    例の方ですね
    まだ丹後は梅があるのですね
    素敵な春が来そうですね

  3. 今橋 祥 より:

    山口も瀬戸内海ありますけど
    瀬戸物のイメージが薄いです
    山口は萩焼が有名です最近
    人間国宝がでてないのが気になりますが^^

  4. おはようございます
    瀬戸物のおじさんはいつまでおられますか?
    >加藤さんの出身地にこのお客さんの知人が陶芸家として暮らしている
    らしい。
    久美浜町出身の陶芸家の増田氏だと思います。
    近年大宮で作品展を2回され、我が家に作品があります。
    ユーモアのあるいい作品で気に入っています。(^^)

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    この炉辺焼コンロで備長炭を入れて焼いたらさぞ美味しくやけるでしょうね。家族団らんが出来そうでいいなあと思います。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    いつもいつも元気ではつらつおじいちゃんです。
    たまに販売促進の講義?を受けるんですよ。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    今橋さん、コメントありがとうございます。
    萩焼のコーヒー茶碗を買ったことがあります。
    頂き物の壷が萩焼です。これも結構浸透しています。
    秋の山口は素敵です。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    そうです。増田さんといっておられました。
    また機会があればその焼物をみてみたいですね。
    店のパソコンはおやじさんがはじきませんでした。

  9. クニ より:

    ジョイおくだのお母さん様/クニです。
    形的によさそうなコンロですね!
    炭焼き用?ですか・・
    丹後に黄砂?全然しりませんでした。
    地図みると納得でした。
    黄砂というと長崎などを想像します。

  10. すーやん より:

    こんばんは
    紅梅が綺麗に撮れていますね。
    こちらではあまり見かけた事がないです。
    炉辺焼きこんろ、何に使うのですか?
    もしかしてバーベキューかな!

  11. ジョイおくだのお母さん より:

    クニさん、コメントありがとうございます。
    店頭前においてある炉辺焼きコンロを売れませんように・・と拝んで我が家に帰宅しています。まだ今のところあります。
    随分黄砂も治まりましたが毎年悩まされるんですよ。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    紅梅はこちらでも少ないです。
    来年はもう少し早く撮りにいきます。
     
    このコンロ、炉辺焼きにもなるし、バーベキューにもなるし
    備長炭で焼いて食べてみたいです。

  13. megane より:

    こんばんは、今日は残念でした。お店の前で待っていた、5時近くまで、撮影できなくて残念でした。白梅、良いですね。
    瀬戸物屋さん、3回目の春ですね。私もコンロ欲しいな。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    5時まで待っておられたのですか!
    置手紙しておけばよかった・・・
    申し訳なかったです。
    今一息朝日の出が悪かったです。
    ぜひ次回はご一緒したいです。
    わるかったですね。

  15. cotton母 より:

    お早う御座います
    いつも有難う御座います
    紅梅も土筆もとても綺麗に撮れていますね~♪
    瀬戸物
    近かったら。。伺いたいです
    陶器は大好きです
    高い物は買えませんけれど。。。楽しいです♪

  16. mami より:

    こんにちは。
    紅梅が鮮やかでとても綺麗ですね。
    赤の色が凛としていて
    見ていて背筋がシャンとなる気がします。
    >色んなお皿が・・炉辺焼きこんろまで並んだ。私としてはこのコンロがほしい・・
    炉辺焼きこんろって言うのですね。
    初めて見ました。
    購入されたのでしょうか?

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    この土筆、何度も失敗してやっと撮れました。まだまだ未熟です。
    炉辺焼コンロが買えたら、備長炭の注文をお願いします。
    どうやら先着のお客様があったようで次回加藤さんが来られるときに持ってきてもらう約束をしました。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    mamiさん、コメントありがとうございます。
    紅梅はピンクや白に比べると少ないですね。
    やっと見つけました。
    炉辺焼コンロは先着のお客様がいらっしゃったので予約しておきました。楽しみです。一家団欒ができるかな?

  19. こんばんは
    明日から23日までは遠出するため訪問やコメントの返事ができませんので
    ご了承下さい。
    ただし、更新はしますので、
    お越しの節は、ぽちっ!をお願いします。(^^)

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、気をつけて行ってらっしゃいませ!
    ぽちっ!了解そました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です