桜咲く川沿い

IMG_9709
 

去年もここで桜を撮影した。今年は桜の撮影にお誂え向きのように、連日の晴天である。雲ひとつ無い青空が目に染む。

IMG_9714

 

ズームインしてみる。手がぶれる。三脚をすればいいのに、気恥ずかしい。

何度も何度も挑戦してみる。やっと撮れたと思っても、いざPCで見るとひどい出来だったり・・・

日にちを変えて再度挑戦する。

IMG_9728

 

とうとう散り始めてしまった・・・いっそ、桜の花びらの散るところを撮りたいと挑戦するが・・・

どうもこの程度・・・ ちょっとわびしくなって来た。

撮影している間、栄町の人々が挨拶をしてくださる。

何も知らない人々なのに・・桜を通してほっと人の温かさを感じる。

IMG_9815

店に帰って来た。隣のお家の畑の菜の花に小さな虫が止まっていた。

まだまだ撮影の腕も未熟で思うように撮れない。

遠くの動く被写体をズームして写すことができるようになるのが目標である。

それができるようになったら、中央卸市場で主人がせりをしている姿をバッチリ、カメラに収めたい。    ああぁ・・・いつにことやら・・・

写真の奥の深さに、今日も・・・・・・・・

落胆したり、奮起したり、それの繰り返しである。

Follow me!

桜咲く川沿い” に対して28件のコメントがあります。

  1. おはよう御座います
    川沿いなど水辺にある桜の景色は綺麗ですね
    散った花が流れていく様子も良いと思います♪

  2. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    おはようございます。
    そちらは桜も菜の花も満開状態なのですね・・・・静岡はもう葉桜になってしまいました。
    満開の花を楽しんでください(^―^)
    菜の花においしい密が沢山あるのでしょうね(∩.∩)

  3. こんにちは。
    川沿いの桜いいですね。
    川に空の青さと桜が映し出されて
    良い雰囲気を出しています。

  4. にんじんジュースのクニです。
    カメラの技術・・そうですね!
    勉強中です。
    しぼり
    シャッタースピード
    感度調整
    露出調整
    ホワイトバランス
    本読むと凄くむずかしそう!

  5. こんにちは。
    手持ちの撮影の難しさ、よくわかります。
    うまくいったと思っても、パソコンでみるとぶれていることありますよね。
    手ブレ補正のレンズが欲しいと思うこのごろです^^

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    なかなか思うように撮れなくて悪戦苦闘しています。
    コンデジでは面白くないし、望遠で写せば手ブレ補正がついていてもあまり露出しすぎるとブレてしまいます。
    デジイチ、イマイチ・・・困ったな・・

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    ソメイヨシノの撮影の緊張のあとはやっぱり黄色の花です。
    マクロで写すときはほっとします。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    坂本屋さん、コメントありがとうございます。
    遠くの被写体はまだまだ苦手です。
    どうもピントがずれています。
    でも何とか上手く撮れるように悪戦苦闘しています。

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    にんじんジュースのクニさん、コメントありがとうございます。
    本を見て覚えるように努力中ですが、この古い固い頭がなかなか覚えてくれません。
    どうも何度も何度も撮って体で覚えるしかないのかしら・・と思っています。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    内山さん、コメントありがとうございます。
    もう・・・どこまで感が鈍いのかなあ・・・
    と情けなくなるときがあります。
    でもまた次、天気がよいとまたコロッと忘れて再度挑戦します。
    照れないで三脚つけた方が早道なのにネ!

  11. こんばんは
    桜の構図もいい写真ですね。(^^)
    >遠くの動く被写体をズームして写すことができるようになるのが目標である。
    >それができるようになったら、中央卸市場で主人がせりをしている姿をバッチ
    リ、カメラに収めたい。 
    目標が明確でいいですね。
    その日は近いですね。(^^)

  12. come より:

    こんばんわ。
    見たことのある景色だなあ・・と
    下まで見ていくと
    栄町の桜並木でした。
    ここ、綺麗ですねよ^^
    最後の菜の花も綺麗です

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    なかなか思うように撮れないで焦っています。
    センスがないのかなあと思うことも度々・・
    中央卸市場は撮りなおしがしにくいのでもっと腕を磨かなくてはなりません。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    comeさん、コメントありがとうございます。
    去年もここにお世話になりました。
     
    中央卸市場のせりの様子を撮りたくて望遠ズームを買ったのに
    なかなかマスターできません。 ぐやじい・・・

  15. kato より:

    おはようございます
    桜散り始めていますよね
    青い空に桜いいですね

  16. すーやん より:

    こんばんは
    一枚目がエイですね。
    小川に映った桜がなんともいい感じじゃあないですか!
    桜の写真は本当に難しいですね。
    でも、オクダさんの向上心にはほんと脱帽ですよ。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    今年は桜が開花する頃、目掛けて好天気が続き、ありがたかったです。
    京丹後ではこんな年はそうありません。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    僅かずつですが課題がクリアできているようには思えますが
    次々に問題が増えてくるようで、未熟さを感じずにはいられません。楽しいけど難しいことだらけです。

  19. echie より:

    こんばんは
    桜きれいに撮れているじゃないですか
    祭りには散り始めてしまいましたね
    早いものです。
    >中央卸市場で主人がせりをしている姿をバッチ
    リ、カメラに収めたい。 
    いい目標があっていいですね

  20. megane より:

    こんばんは、とても綺麗に咲いていたのですね、私は出遅れてしまいました。
    >桜の花びらの散るところを撮りたいと挑戦するが・・・
    私も挑戦しますが、難しいですね、あまりにうまく行かないので、笑ってしまいます。
    joyokudaさんの写真、雰囲気出てますよ、花びらが大きく撮影できるともっといいですが、これが難しいですね。

  21. umeda-t より:

    こんばんは
    虫も活発に働く季節になりましたね~
    綺麗に撮れていますよ
    拡大するとボケてることは良くありますね^^;

  22. カンノ より:

    おはようございます
    写真にjoyokudaさんの優しさが現れているように
    感じますね(^^)
    私も仕事でこの小川の側を通る度に早く桜を撮らないと
    散ってしまうと、思いつつ通り過ぎます。
    直ぐに散ってしまう桜はなんだか時間に追われている
    ような気分になります。(^^;)

  23. mami より:

    こんにちは。
    毎年この場所で桜を撮っているのでしょうか。
    川の端に桜が咲いていて、水面に桜が写っていて綺麗ですね。
    >やっと撮れたと思っても、いざPCで見るとひどい出来だったり・・・
    私はまだコンパクトカメラの方ですが、やはりズームを使うとブレてしまったりします。
    あまりダメだと、連射機能を使ったりします。
    そうすると1枚くらい見られる(自分の感じ方で)ものが写ってたりします。
    それでもダメな時もありますが・・・(^^;)

  24. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    3枚目の桜がぶれています。遠近感を取りつつ、散る花びらも撮れる方法がないものかと腕に似合わない欲張りな考えを持っています。

  25. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    3枚目の写真がなかなか・・・思うように・・・
    通る度に今度こそと挑戦してみましたがこんなんです。
    動く被写体は難しいですね。

  26. ジョイおくだのお母さん より:

    梅田さん、コメントありがとうございます。
    梅田さんもありますか!少しほっとします。
    あまりうまく行かないと落ち込む時があります。
    さあ、また頑張って挑戦します。

  27. ジョイおくだのお母さん より:

    カンノさん、コメントありがとうございます。
    折角桜が綺麗に咲いてくれているのに、綺麗に撮ろうと思うのですがなかなかうまくいきません。
    このソメイヨシノに関しては来年挑戦です。

  28. ジョイおくだのお母さん より:

    mamiさん、コメントありがとうございます。
    毎年、同じということはありませんが、去年も撮りました。
    また来年もうまく行くまで撮ると思います。
    連射機能を使ったらいいのですね。やってみます。
    この風景写真の苦手を克服しなければ・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です