藤とつつじ

IMG_0055
 
配達帰り、永留運動公園に寄る。棚いっぱいに紫と白の藤が咲いていた。

IMG_0043

色んな藤の姿を撮りたくて・・先ずは白い藤

IMG_0049

まだこの時は藤は8分咲きで・・・

IMG_0158

夕方の 逆光の藤を撮ってみた。

IMG_0357

紫と白の藤とつつじの饗宴?!

各地で有名な藤棚をブログやテレビで拝見するが、遠出できない私は密かにここで藤とツツジの競い咲きを楽しむ。

IMG_0358

蝶々とまでいかないけれどバッタが・・・彼も花見か?

IMG_0054

少し上がるとドウダンツツジの花が咲いていた。

今は静かに咲いているがやがて秋がくるとみごとに燃える。

Follow me!

藤とつつじ” に対して25件のコメントがあります。

  1. megane より:

    こんばんは、藤が綺麗です、ばったがいますねぇ、もういるんですね、逆光から、狙いましたね。ドウダンツツジの燃えるような赤、秋を楽しみにしています。

  2. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    もうばったがいます。これなら私にも写せます。
    ドーダンツツジは二度美味しい?!
    藤の逆光はピントが甘かったです。

  3. 豆蔵 より:

    こんばんは
    藤が綺麗な季節ですね。
    こちらも今、山で満開です(^^♪
    ツツジも咲いてますね~虫達も活発に
    動き始め、嬉しい季節となりますね(^^)/

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    豆蔵さん、コメントありがとうございます。
     
    山の藤は撮れませんでした。
    野も山も花々で満開です。
    心ウキウキです。

  5. おはようございます
    多くの方のブログでも一斉に藤の写真ですね!
    藤とつつじが1枚の写真に!!
    贅沢間があります♪

  6. echie より:

    おはようございます
    夕方の逆光の藤いいですね
    藤が撮りたいんですがなかなか忙しくて・・・

  7. 加藤忠宏 より:

    今日は藤あやこですね。
    (笑い
    助言なんですが
     花の撮影は、標準露出よりもやや+補正が効果的です!
     色が綺麗に出ますよ!

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    藤の花は長く垂れるのがいいですが、近場で贅沢は言えません。
    でもツツジと一緒だからまあいいか!ってところですね。

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    毎度の事ながら、PCに取り込んであまりの出来の悪さに愕然と
    することが多いです。
    逆光の藤はピントが甘いです。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    加藤先生、コメントありがとうございます。
    いつも先生の写真を拝見してこんな風に撮れるといいな!
    この角度、この光・・などと勉強させて頂いています。
    <花の撮影は、標準露出よりもやや+補正が効果的です!
    次回、やってみます。
    でもしばらく以前に撮った写真をアップする予定ですが・・・

  11. あい より:

    こんにちは。
    ブログのリンクを変更し忘れていました。
    変更しましたので、ご確認下さい。
    新しいブログになって、写真も美味くなりましたね。
    藤の花もjoyokudaさんに負けず、綺麗です。
    (^_^)

  12. こんばんは
    構図がいいですね。
    >蝶々とまでいかないけれどバッタが・・・彼も花見か?
    花見のバッタにバッタリ出会われたのですね。(^^)

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    あいさん、おひさしぶりです。
    うれしゅうごさいます。
    度々訪問しますのでよろしくお願いします。
    私も頑張って写真撮っています。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    <花見のバッタにバッタリ出会われたのですね。(^^)
    うまい!座布団10枚!

  15. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    こんにちは!
    藤が綺麗な季節なんですね・・・静岡はもう藤の「ふ」の字もなくなりました。
    藤のアップの写真が綺麗です。
    ばった君ご馳走を食べている最中でしょうか?(∩.∩)

  16. にんじんジュースのクニです。
    花とキリギリスみたいで・・
    ステキな構図ですね~
    ピカイチ野菜くん専門店街です。     
    にんじんジュース
    青汁販売
    低速ジューサー

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    こちらでももう藤は散りました。
    ばった君はお食事中でしたので、私にも撮れました。

  18. こんにちはー
    スタッフK(おとこ)です。
    逆行の藤の花もかなりきれいですね!

  19. こんにちは。
    わさっと藤が綺麗ですね。
    これで八分ですか。
    ボリュームがあって素敵です。
    >花の撮影は、標準露出よりもやや+補正が効果的です!
    >色が綺麗に出ますよ!
    なるほど!加藤先生のご助言を、私もいただきました(笑)

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    ピカリ産直市場お富さん、コメントありがとうございます。
    逆光の藤は絞りが甘かったかな?
    実際の藤はもっと綺麗でした。まだまだ勉強です。

  21. ジョイおくだのお母さん より:

    内山さん、コメントありがとうございます。
    花の写真は風景や生物の撮影に比べれば簡単ですが
    光線の取り入れ方がむずかしいですね。
    加藤先生の助言がありがたいです。

  22. すーやん より:

    ジョイおくださん、こんばんは
    藤棚は私も撮ってみたいのですが
    地元では何処にあるのか分からずです。
    >藤とツツジの競い咲きを楽しむ。
    綺麗ですね!
    色合いとボリューム感でツツジに軍配でしょうか
    でも競い合って咲いているからお互いが引き立てられる
    のでしょうね。

  23. echie より:

    こんばんは
    どの写真もきれいに撮れていますね
    ジョイおくださん、腕があがりましたねエー
    ほんとに見事です!

  24. ジョイおくだのお母さん より:

    すーやんさん、コメントありがとうございます。
    藤棚はあまりありませんが、山の藤はたくさんあります。
    山の藤もきらいですね。
    あいにく道路沿いにあるものだからとうとう撮れませんでした。
    今は藤もツツジも終わってしまいました。

  25. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    お褒めに預かりとてもうれしいです。
    でもまだまだ課題が多く迷ってばかりいます。
    ただいまHPに頭を悩ませています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です