しばらくブログをお休みします。
今日は私の店の決算棚卸でした。
棚卸が済んだ後は大掃除です。今年度世話になった什器たちに感謝しみんな一生懸命掃除をしてくれました。8時半からの仕事は段取りよく着々と進み3時半には終了です。
その後は次年度の経営会議をし、一致結束しようと誓いました。
今年度は東日本震災、ユッケ事件があり、さらに我が店に大変深刻な事は近隣に大型店ができたことでした。
我家にも大きな影響があり、それに対して小さな店ができることをみんなと真剣に話し合い、生鮮食料品、惣菜に力を入れることと決めました。
ならば私に何ができるか!担当である鮮魚売場を充実したサービス(調理)を行なうこと、
今まで私なりに頑張ってブログを投稿してきましたが、先ずは仕事を第一と決め巻き返しに優先していきたいと思います。
私には施設に御世話になっている私の実家の母がいます。
ターミナル(終末介護)となりせめて毎日面会に行ってやりたい。
アルツハイマーを患う母はもう何も話せない。ほんの少しだけ通る食事が今は頼りです。
何も分からないと思われる母も娘を見つめる目は慈愛に満ちている。歌を歌うと口をもごもごさせる。きっと喜んでいるのだろうと思います。
ブログもしたいのですが今私に置かれた立場をそれが無理な状態です。
また、思い出したように投稿しましたらご覧下さい。よろしくお願いします。
おはようございます
いつも有難うございます
ご事情お察し致します
忙しい主婦そして忙しいお仕事
お母さんの事良く今までこなしてきましたね~
母は強しですね
本当に女性は大変だと感じます
私も経理は全て自分でこなしているため
大変です
ブログが負担になる時もあります
が、奥田さんの様な方とお知り合いになれて
嬉しいです♪
どうぞどうぞ頑張って下さい
大好きなお母さんの事
悔いの無いように見守ってあげて下さい
娘が一番心落ち着くようです♪
再開の日を楽しみにお待ち致します
どうぞお体に気をつけて下さい。
お元気で♪
cotton母さん、心のこもったコメント本当に感謝します。
有り難くて心に沁みました。
また自分でいい写真が撮れたなあ・・と思えることがありましたらまた投稿しようと思います。
そのときは是非ご覧下さい。
母の最後を、娘として自分が納得いくようにしてやりたいと思います。
本当にありがとうございます。
こんにちは
お忙しい毎日、お母様の事も心配ですね
何も話せなくとも、側にいるだけで気持ちは
伝わっていると思います・・
お辛いでしょうが、悔いのないように・・・
無理をせず、お身体に気をつけて
頑張ってください。
こんばんは
大好きな写真撮影はしばらくおあずけですか。
店の様子は発信していただきたいです。(^^)
ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
母はいつも優しく私を見守ってくれました。
いつも私を認め励ましてくれました。
同じ、母親という立場から考えた時自分は母の半分も我が子に優しさを与えることができただろうか・・
と振り返っています。
今は母に残された時間を少しでも安らかに過ごせたらと思っています。
おやじさん、コメントありがとうございます。
写真撮影・・したいです。
でも今はガマンの時です。
でも限界になったときはたまにちょこっと出かけたいと思います。
また店の様子は発信します。
お疲れ様です。
私このブログのファンです。
ジョイおくだのお母さんの撮る写真、季節の写真はすごくいいですね。
ジョイおくだのお母さん の観る目線がすばらしいと思います。
いつか復活を願っております。
商売、おかあさんの健康と色々あるかもしれんませんが頑張りましょうね。
turigutenさん、コメントありがとうございます。
いつもご覧下さいましてありがとうございます。
今の所、母も安定しています。
毎日、顔を見に行って、「お母ちゃん、大好き!」とラブコールを送っています。
少しでも元気がでるかと思いまして・・・
商売の方も全力投球です。少し快復傾向にあります。
必ずやブログ復活します。
また是非ご覧下さい。