あちこちでコウノトリが出没!

kounotori14

5月17日に配達に出かける前、近所の田んぼで見かけました。

                 
kounotori16

5月23日久美浜町出角の田んぼで雨降りの日に2羽つがいでいました。

tugainokounotori1

tugainokounotori2

いずれも近所で撮ったものです。コウノトリ発見から約一ヶ月、きまって朝の8時ごろと夕方の

6時ごろ現われます。知らせを聞いてはカメラを持ってコウノトリの追っかけをする。

追っかけといってもそんなに近づくわけではない。

私の望遠はズームのF5・6なので暗いし、AFはピシッと来ない。どうも鳥撮影には向かない。

このボケは親方ゆずりです。

nobanairoiro

最近の野花を撮って見ました。一ヶ月の間に季節は移ろいもう入梅です。

Follow me!

あちこちでコウノトリが出没!” に対して8件のコメントがあります。

  1. こんばんは
    コウノトリのオンパレードですね。
    大雨で増水の今日も郷の田んぼに来ていたそうです。(^^)

  2. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    予想以上の大雨に驚いています。
    コウノトリは晴天よりも曇りや雨くらいのほうがこのみのようです。餌が多いのでしょうか?
    実家の母がターミナル(終日介護)を向かえできるだけ毎日顔を見にいってやろうと思います。
    それと5月に近隣に大型店がオープンし、大打撃を受けております。手綱を引き締めて店を守らなければなりません。
    ですから昼休みを2時間と言うわけに行かなくなりました。
    しばらくブログを休む事を考えています。

  3. cotton母 より:

    おはようございます
    いつも有難うございます
    コウノトリ
    スマートですね~♪
    美しい綺麗なお花が沢山ですね
    ステキな画像
    流石です♪

  4. ねしゃか より:

    おはようございます
    コウノトリをたくさん見るようになりましたね
    小さな花も綺麗です(^^♪

  5. こんにちは。
    これまた縁起が良いですね^^
    えさになるドジョウや虫(?)とかも多いのでしょうね。
    自然が豊かな証拠ですね。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    コウノトリは綺麗です。でも目はきついですよ。
    今まで綺麗な花でいっぱいだったのですが梅雨に入ってからは
    撮影も限られてきました。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    最近、コウノトリもさほど珍しくなくなってきました。
    でも綺麗な鳥です。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    誕生日プレゼント工場さん、コメントありがとうございます。
    やはり田んぼが豊かになっているのだと思います。
    きっと餌がたくさんあるのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です