早朝、comeさんとこうのとりの撮影に行って来ました。

kounotoritikakuhukei1

5月15日早朝、comeさんとこうのとり撮影に行ってきました。茶畑が広がる済んだ朝でした。

kounotori22

たくさんの枝を銜えてハチベイが帰ってはまた取りに行きます。

kounotori18

朝日に照らされ神々しく感じます。なかなかの働き者です。

kounotori17-1

銜えてきた枝を二羽で編むように組んでいきます。ちょっと一息のようですね。

雛が孵るのも間近かと思われます。

楽しみな反面、子育てに必要な飲み水確保が心配です。

nagadomesizuku2

早朝が表現したくて朝露・・

nagadomeutugi1

komesanto

comeさんと記念撮影!朝日がまぶしかった!爽快な一日の始まりです。

Follow me!

早朝、comeさんとこうのとりの撮影に行って来ました。” に対して12件のコメントがあります。

  1. おはようございます
    >たくさんの枝を銜えてハチベイが帰ってはまた取りに行きます。
    マイホームをどんどん増改装ですね。(^^)
    >雛が孵るのも間近かと思われます。
    来週には誕生しそうですね。(^^)

  2. 木仙人 より:

    おはようございます おくださん
    着巣の瞬間、すごいです
    雛が孵るといいですね(^^)

  3. joycook より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    豊岡が孵ったから、こちらもきっと孵るでしょう。
    さあ、水をどうしましょう。

  4. joycook より:

    保田さん、コメントありがとうございます。
    こうのとりは大きいから迫力があります。
    もう直ぐ孵るころかと思います。

  5. 伯爵 より:

    こんにちは見事な撮影の数々凄いですね
    comeさんとも楽しそうです

  6. joycook より:

    伯爵様、コメント、ありがとうございます。
    comeさんと行く撮影会、楽しみです。
    伯爵様におほめ頂きうれしいです。
    雛を撮影したいので、サンニッパに挑戦です。
    スクープ撮りたいです。

  7. cotton母 より:

    こんにちは
    いつも有難うございます
    見事な茶畑ですね~
    先日ある本で丹後半島の先端経ヶ岬にほど近い紺碧の日本海を望む高台の写真が掲載されていました
    アジサイと茶畑が見事でした
    森田敏隆さんと言う写真家さんの写真でした
    京丹後は素敵なところですね♪

  8. こんにちは。
    心なしか巣が大きくなってますね!
    >朝日に照らされ神々しく感じます
    カッコイイですね~!
    ヒナがかえったらもう一度行こうと思っています^^

  9. joycook より:

    cotton母さん、コメント、ありがとうございます。
    久美浜から経ヶ岬まで車で1時間少し掛かります。
    京丹後は国立公園の中にありますから景色はいいです。
    またお越しください。
    そうそう、木酢液を発注しなければ・・・

  10. joycook より:

    誕生日プレゼント工場さん、コメント、ありがとうございます。
    雛が孵ったら一番にご報告いたします。
    待っていて下さい。

  11. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    コウノトリ見守り隊ですね。
    我が子のようにカワイイですね。(^^ )

  12. joycook より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    豊岡で放鳥されたこうのとりが二世を誕生させ、これがコウチャンとハチベイです。
    このペアが三世を育てようと、羽化が目前です。
    どうか無事雛が孵ってくれるよう祈るような気持ちです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です