お母さんと一緒

この時期にこの台風、大雨と大風をもたらし、各地で交通機関を麻痺させ、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

今回の台風は久美浜では被害が少なく、こうのとり一家も無事でした。

さて前回に続き、こうのとり一家の様子をお知らせします。

kounotoriikka13

お母さん鳥が帰って来ました。

kounotoriikka15

3羽がいっせいにお出迎えです。

oyakokounotori4

お母さんはやはり女、おしゃれで毛づくろいすることが多い。

すると子供も同じように毛づくろい・・

kounotoriikka18

羽を広げるのも大分板についてきました。

羽先の黒もかなりはっきりしてきました。

こうやって羽を頑張って広げてはバランスを失ってドテッと前のめりにひっくり返るところがなんとも言えず可愛い・・

 

Follow me!

お母さんと一緒” に対して4件のコメントがあります。

  1. 溶射屋 より:

    joycookさん
    おはようございます。
    >今回の台風は久美浜では被害が少なく、こうのとり一家も無事でした。
    このような吹きっさらしの状態で台風が来たらたまったものではないでしょうねぇ・・・。
    雛が親鳥に餌をねだっているのでしょうか?
    とっても可愛らしい感じ伝わって来ますよ\(^o^)/

  2. joycook より:

    溶射屋さん、コメント、ありがとうございます。
    静岡では大変な豪雨だったそうですね。
    溶射屋さんとこはいかがでしたか?
    こちらは至って平和で申し訳ないくらいでした。
    コウノトリの巣塔は風がまともですので、豪風、豪雨のたびに心配です。
    雛もすっかり大きくなって、これで少しは安心かと思われます。
    それにしても親鳥の子を守る姿にいつも感銘を受けます。

  3. 藤井 より:

    こんばんは。
    写真を見ていると
    親鳥が子供を守っている感じが
    よく出ています!!
    コウノトリ一家を見守る
    奥田さん
    力強いです。
    わが子の小さい頃を思い出しました(^^)ニコ

  4. joycook より:

    藤井さん、コメントありがとうございます。
    あの必死で我が子を守る姿、こうのとりに教わることがあります。
    餌が少なくて我が子を落とすことがあってもそれはどうしようもない自然の摂理だと思えるようになりました。
    彼らは真剣に生きているのですね。
    今日はご一緒できてうれしかったです。お昼からはあの方向で写しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です