こうのとりの行方の情報を得て長岡のため池へ

8月のお盆過ぎにこうのとりの子供を見かけて以来、あちこち出向いて見ますが最近はトンと見かけません。

あるとき知人より峰山町長岡のため池にこうのとりがサギと一緒にいるという情報を得ました。

早速お昼休みに長岡へと行くことにしました。

すでに2名カメラマンがいて撮影をしています。

4wakounotori

ため池の向こうに4羽います。枝に止まっているのはサギです。

tameikde

奥の山のほうからひょこひょこと出たり入ったりしています。まるで奥の山が住処のように思えます。

nagaokatameike1

このため池は水が綺麗で餌が豊富にあるのでしょう。せっせと餌取りをしています。

nagaokatameike2

羽ばたくとカメラマンがシャッターチャンスを逃さまいと思わず声が出る。どこでも同じ光景です。

左方面、久美浜側の方に京丹後市教育委員会文化財保護課の人が来ていました。
私のカメラのモニターを確認させて欲しいと言われる。

モニター確認をしたところ豊岡から来たコウノトリらしいのです。

久美浜から来たコウノトリだと思い込んでいた私はがっかりです。

でもこのこうのとりたちのいずれかとも親戚になるかもしれません。続けて撮ることにしました。

habataku

Follow me!

こうのとりの行方の情報を得て長岡のため池へ” に対して9件のコメントがあります。

  1. 藤井 より:

    お早うございます。
    峰山にいけば
    居るんですね^^
    行ってみたいです。

  2. joycook より:

    藤井さん、コメントありがとうございます。
    多分、ここに住み着くかと思われます。
    散らばっている京丹後市久美浜町にとってうらやましいことです。

  3. おはようございます。
    最近は峰山のため池に集結しているようです。
    9月2日には吉原小学校横のため池に8羽のコウノトリとサギも
    加わって大集結だったようです。(^^)

  4. cotton母 より:

    お早う御座います
    いつも有難う御座います
    水辺のシャターチャンス
    素敵な写真ばかりです
    流石です♪
    美しいですね~~

  5. joycook より:

    おやじさん、コメント、ありがとうございます。
    ひょっとしてミーちゃんと浜ちゃんもいたかもしれませんね。
    峰山にいってしまわないかしら・・・さみしいですね。

  6. joycook より:

    cotton母さん、コメント、ありがとうございます。
    モデルがいいから、どんな時も綺麗です。
    腕じゃないですねえ

  7. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。私も見かけましたが、久美浜の子供達ではないのですね、それにしても、シャッターチャンスを逃しませんね、さすがです。

  8. joycook より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    きのう雨が降って餌場はまた変わったそうです。
    最近は川上海部にも現れるようです。

  9. momomoko より:

    こんにちは。
    私は長岡住民です。
    今日の朝、登校班のお見送りをしていたら、家の前の鉄塔に
    コウノトリがいてビックリ!!!
    子供達も喜んでました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です