久美浜町、稲葉亭に雛人形の撮影に!

藤井さんの声掛けで川口さん、私と3人で27日に久美浜町にある稲葉亭に行って来ました。

inabateigenkan

稲葉亭玄関にはかぐや姫を思わせる青竹には、久美浜町内の奥様方が作った紙雛が飾られていました。

genkanohinasama
nekoyanagitate

入り口にはネコヤナギが活けてあり、春の訪れにほっとします。

hinadan

御神輿を思わせる立派な構えのお雛様です。

hujiisan

撮影する藤井さん。

kamibina

久美浜町の奥様方の力作が展示されています。購入も出来ます。

obina

_MG_6527-2

ちょっとお年を召したお雛様のようです。明かりが少なかったのでマニュアル撮影で試みました。

obina

_MG_6527-2

明り取りにちょっと戸を開けて撮影しました。折角の大きな立派なお雛様をボケてはいけないので必死です。

いつもなら顔をアップしたり横から撮ったりアングルを工夫するのですがゆとりがありません。ボケてはいけない!

hujiisan.kawagutisan

雄雛と雌雛を撮った二階で記念撮影です。いい顔です。

撮っているときは夢中で寒さを感じませんでしたが帰り道寒いこと!寒いこと!

でも、楽しかった。

皆さんも撮影に行かれたら?

Follow me!

久美浜町、稲葉亭に雛人形の撮影に!” に対して12件のコメントがあります。

  1. 木仙人 より:

    おはようございます おくださん
    変わった飾りですね、初めて見ます
    建物も立派な感じ
    我らは京丹後撮影隊ですね(^^)

  2. joycook より:

    木仙人さん、コメント、ありがとうございます。
    この雛飾りの建物も名前があるのでしょうね。
    お金持ちらしい雛段です。
    今回は明かりが少なく撮影しづらかったです。レフ版忘れていました。

  3. 藤井 より:

    奥田さん、こんばんは。
    ありがとうございます。
    楽しかったです。
    ワイワイガヤガヤ言いながら撮影が大好きです♪
    iPhoneの画像が見えなくて
    残念です。
    明日のブログにのせるつもりです (*^_^*)

  4. sakamotoya より:

    こんにちは。
    皆さん楽しそうですね。
    行けなくて残念でした。
    近々、行ってみる予定です。

  5. 伯爵 より:

    こんにちは楽しい撮影会ですね
    羨ましいっす
    でも、ここの雛人形、撮影が難しいですよね

  6. こんばんは
    明かりが弱いので撮影が難しかったでしょうね。
    >雄雛と雌雛を撮った二階で記念撮影です。いい顔です。
    どちらもやや年配の雄雛ですね。(^^)

  7. joycook より:

    坂本屋さん、コメント、ありがとうございます。
    楽しかったですよ。
    難しい撮影でしたが、勉強になります。
    綺麗なお雛様でいっぱいですからいいのを撮ってください。
    拝見したいです。

  8. joycook より:

    伯爵様、コメント、ありがとうございます。
    稲葉亭のお雛様は、いろんなのがありますが、明かりが少なくて撮影にはとても難しいです。
    ライトを当てると人形が焼けるのでしょうか?

  9. joycook より:

    おやじさん、コメント、ありがとうございます。
    明かりが少ないものですから、川口さんもシャッターが下りないと言っておられました。
    でも慣れませんがマニュアル撮影の勉強になりました。

  10. joycook より:

    藤井さん、コメント、ありがとうございます。
    しっかりfacebookに載せて頂いてありがとうございます。
    思いっきり楽しかったです。我が家はお雛様には縁がないもので・・

  11. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。お世話リなりました、なかなか、お雛様がすっきり、素敵ですよ。われわれは引き立て役(笑)、掲載ありがとうございました。

  12. 溶射屋 より:

    joycookさん
    おはようございます。
    藤井さんのブログからお邪魔しました\(^o^)/
    >撮影する藤井さん。
    これは「撮影するを撮影するを撮影する」ではないですか\(^o^)/
    伝統ある雛人形など見応えあります。
    >雄雛と雌雛を撮った二階で記念撮影です。いい顔です。 
    確かに\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です