七夕、天の川撮影できました。

7月7日夕方、天の川の撮影ができるでしょうか。

夕方、夕焼けを撮った後、北の方向も撮って見ました。

misenourayuugure2

この日は伝票がいっぱい溜まっていて事務の日次業務がいつもより遅くなってしまいました。気がつけば夜の11時です。

さっさと夕食を済ませ、永留の茶畑付近で天の川の撮影することにしました。

もちろん一人撮影です。一人で危険なことはありません。この年ですから・・だれもよりつきません。ただ獣が来ないかとちょっと不安。

でも空を見上げてすっかりそんなことは忘れてしまいました。

先ずは西の方面を撮影しました。

nagadometyabatake3-450f

方向をずっと南に移します。

tyabatakehosizora3-666f

一番きらきら輝く所にスマホをかざして天の川を確かめました。

ここです。彦星と織姫の年に一度のデートです。

nagadometyabatake5-450f

大写しにしてみました。初めての天の川撮影に成功しました。

次の日は永留妙久寺蓮寺に早朝撮影に行きました。

Follow me!

七夕、天の川撮影できました。” に対して8件のコメントがあります。

  1. 藤井 より:

    お早うございます。
    天の川、綺麗です。
    ずっと眺めていたいです(^^)

  2. joycook より:

    藤井さん、コメントありがとうございます。
    ありがとうございます。やっと投稿できました。

  3. 伯爵 より:

    撮影成功おめでとうございます
    天の川が写っていると嬉しいですね

  4. cotton母 より:

    こんにちは
    いつも有難うございます
    天の川綺麗に写っていますね~
    流石です
    しばらく実家へ行っていました。。。老老介護はちょっと大変でした♪

  5. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    すばらしい。天の川ですね。
    私も天の川撮影に挑戦したいのです。(^^ )

  6. joycook より:

    伯爵様、去年は雨でしたが、今年はうまく晴れてくれました。

  7. joycook より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    今年はラッキーでした。私の自由な時間に晴れてくれました。

  8. joycook より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    近ければ一緒に撮影したいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です