佐濃北小学校跡の裏山

IMG_3027

 佐濃北小学校跡地に行った。昭和初期に建てられた二宮金次郎像

勤勉、勤労の象徴の二宮金次郎も、長い年月に酸性雨も降ったのかお肌が青く

なっていた。今、登校、下校時に本を読みながら歩いたら危険だが・・

IMG_3044

楠木正成の像

南朝の後醍醐天皇に最後まで忠義を尽くした武将、昭和初期には必要な戦時中教育

だったのだろう。今は昔の小学校に於けるの政治背景が垣間見える。

二宮金次郎像と楠木正成像の間の奥まったところに戦争中に亡くなられた方々の慰霊碑が祀られて

いた。そっと手を合わせる。でも写真を撮る気にはなれなかった。

 

現在、グランドはゲートボール場と佐濃デイサービスになっている。校舎は作業所になっている。

IMG_3034

裏山に行ってみた。あまり手を加えていない。

部分部分の写真を撮って秋を楽しもうと思う。

IMG_3037

まだ紅葉は本格的ではなく、色づいたところだけ・・

IMG_3040

右手方向の奥にカメラを向ける。

まだ緑々した木々の中で黄色の葉っぱが引き立った。

湿地で靴がズクズクに濡れているのに気づく。

ちょっと今日は神妙な気持ちだった。

平和はいいですね。お亡くなりに多くの先人の方々の魂が慰められますように・・

Follow me!

佐濃北小学校跡の裏山” に対して14件のコメントがあります。

  1. おはようございます
    >佐濃北小学校跡地に行った。昭和初期に建てられた二宮金次郎像
    わが母校ですが、まだありましたか。(^^)
    >楠木正成の像
    南朝の後醍醐天皇に最後まで忠義を尽くした武将、昭和初期には必要な戦時中教育
    だったのだろう。今は昔の小学校に於けるの政治背景が垣間見える。
    この像どこにあったか全く記憶に無いです。(^^;
    小学校では、植物かんさつや公園作りをよくしました。
    勉強はあまり記憶に無いです(^^)

  2. 今橋 祥 より:

    最近の小学校では
    二宮金次郎の銅像減ってきたそうですね
    理由は定かではないのですけど
    久しぶりに見たような気がしますね^^

  3. megane より:

    こんばんは、いつも有難うございます。
    >二宮金次郎像
    懐かしいですね、久美浜小学校にもありましたよ、楠木正成の像は、なかったような・・・・。紅葉がきれいですね、また撮影に行きたいですね。

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    二宮金次郎像と楠木正成像は向かい合って立っています。
    おやじさんの本物志向の原点は北小学校にあったのかもしれませんね。

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    今橋さん、コメントありがとうございます。
    二宮金次郎像は最初は銅像が多かったそうですが戦争中で金属を国に出さなければならなくなり石像が多くなったのだそうです。きっと気にのために勤勉に、勤勉あるべしだったのでしょう。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、記念撮影?無事でよかったですね。
    でもあまりのみ過ぎて健康を損ねないようにしてください。
    みんなで元気に自主勉したいし、もっともっと多くmeganeさんから学びたいもの・・
    また撮影会に行きたいです。

  7. echie より:

    こんばんは
    二宮金次郎の銅像、、楠木正成の像はまだ健在ですね!
    確か楠木正成像は女布のお宮さんから持って行った、と聞いているような記憶があります。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    越江さん、コメントありがとうございます。
    二人仲良く並んで立っていますよ。
    ひめふ神社のお宮さんでしょうか・・
    ちょっとほっとしました。

  9. 松栄屋の夫 より:

    ご無沙汰です。
    二宮金次郎さん、我々の小学校時代には何処の学校にもありましたね。
    只今、フル回転でゴソゴソとアレやコレやとやっていますが、
    全くお金になっていないのが残念です。
    でも、充実した楽しい日々です。

  10. 伯爵 より:

    おはようございます
    今年の紅葉、あまりいいのがないですね
    そちらはどうですか?

  11. ジョイおくだのお母さん より:

    松栄屋さん、コメントありがとうございます。
    いろんなことに挑戦することは大事なことです。
    今に成功しますよ。
    頑張ってください。
    私も頑張ります。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    <今年の紅葉、あまりいいのがないですね
    そちらはどうですか?
    こちらも紅葉が遅いのか・・あまりぱっとしません。
    パーツパーツで撮っている状態です。

  13. 豆蔵 より:

    こんばんは。
    二宮金次郎の像も最近は見掛けなくなった様な。
    こちらは学校の統廃合が盛んに行われていて、新校舎には、
    二宮さんは、いなかった様な・・・
    紅葉を先取りしましたね。綺麗に撮れています。
    でも年々紅葉のピークが遅くなっているのでしょうね(^^ゞ

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    豆蔵さん、コメントありがとうございます。
    二宮金次郎の像はもう現在の教育にはあわないのでしょうね。
    <年々紅葉のピークが遅くなっているのでしょうね(^^ゞ
    全く同感です。それだけ地球が温暖化になっているのでしょうか・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です