堅木屋さんの鯛めしが美味しかった~

IMG_3310

この頃天気が悪く今までイチョウの木に撮影に来るからね!

と勝手に決め込んでいたのに、なかなか晴天にならない。

ほんの少しの晴れ間にカメラは下向きに・・・

IMG_3266

鯛めしが食べたくなって、堅木屋さんの鯛の五目めしを買って来た。

鯛は焼いて真空パック、ごぼうやニンジンなどの野菜の具はとても細かく

刻んで柔らかく香り豊かに煮て真空パックにしてある。

ご飯を普通に炊いた後に2種類の具を入れて混ぜるだけ。

IMG_3276

最初に野菜の具を混ぜたほうがご飯になじむ。

鯛は後から・・・その方が鯛が壊れにくい。

IMG_3293

食べる前に写す!

でも一口先に食べちゃいました。美味しかった。

この美味しさをどうお伝えしようかと、頑張ってみる。

右手でお箸で鯛めしを持ち左手の手のひらでカメラを支え、中指でシャッターを切る。

ひとり芝居は結構難しい・・・シャッターチャンスを狙うのだが何度もご飯が落ちてそこらじゅう

ご飯だらけ・・笑ってしまう。まさにひとり芝居!

最近人手が足りず、食事の支度ができなかった。野菜たっぷりのお味噌汁を作った。

これで主人にべんちゃら???あとは主人の好きなこのしろのお刺身をしに店に帰る。

仕事を終え、食事をしたのは深夜の12時だった。ああ・・美味しかった。ごちそうさま!

ブログをアップしながら、また食べちゃいましたよ。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。あじわいのある古民家宿をはじめ、
牧場バーベキュースポット、19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。丹後の地酒、手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑琉球畳イラスト制作東洋医学療整院のご相談もお気軽にどうぞ

Follow me!

堅木屋さんの鯛めしが美味しかった~” に対して8件のコメントがあります。

  1. megane より:

    こんばんは、いつも有難うございます。なかなか晴れ間が見られず、「いらいら」ですね。「鯛めし」がおいしそうですね、私も食べたくなってしまいました。

  2. come より:

    こんばんわ。
    >・シャッターチャンスを狙うのだが
    いいシャッターチャンス!!
    鯛の五目飯ですね。おいしそうです。

  3. ぽてちよ より:

    こんばんは。
    堅気屋さんの鯛めし、私も食べました。
    美味しかったです。 ^^v
    まとめ買いをしたので牡蠣のご飯も楽しみました。
    お忙しそうですね。
    深夜の12時ごはん。
    家の旦那様みたいです。 ^^;)
    ダイエットが気になりますね。
    お体ご自愛下さい。

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    今日は晴れるか明日は晴れるか・・と毎朝空を見上げています。これからはこんな日が続きますね。

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    comeさん、コメントありがとうございます。
    撮って楽しみ、食べて楽しみ、30分間の空間でした。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    ぽてちよさん、コメントありがとうございます。
    ここのところ、主人の父の病気のことで心悩ましております。
    病院に行ったり、ネットで調べてみたり、仕事もしなければならないし・・何かと忙しくしております。
    堅木屋さんの五目飯美味しいですね。
    中でも鯛ご飯が好きです。

  7. katagiya より:

    joyさん今晩は
    堅木屋の鯛めしを紹介して頂き、有難う御座います
    ピンともバッチリ合っていて、美味しく写っています
    腕が上がりましたね。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    堅木屋さん、コメントありがとうございます。
    本当に美味しかった。また買いに行きます。
    私は堅木屋さんの鯛ご飯が好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です