スマホアプリ、Bokeh Lensのおすすめ

私が使っているスマホはiphne4sです。購入してから1年半ほどになります。

今になればもうすでにひと昔前になった感は否めませんが・・

写真を撮ってはfacebookページに投稿するのですが・・

写った写真は全部に焦点が合っていて面白みがないのと

写したくないところまではっきり写ってしまいます。

そんな時藤井さんがbokeh lensと言うアプリがありますよ。マクロレンズみたい写りますよ。

と教えていただいて、そのアプリを購入しました。

今日はその使い方をご紹介します。

sumahobike1-250

赤いアプリがbokeh lensです。

editfocus3-250

百日草と少女草を写してみました。

bokeh lensのアプリをタップして上の画像を選択します。

hozonsaki6-250

ペンのマークedit focusをタップします。

saizu8-250

下のバーでボケ具合を調整して、doneをタップします。

bokegodone5-2-250

こんな風にぼけました。

 

保存先をタップします。
私はsave to camera rollにします。

saizu8-250

画像のサイズを選択します。

これで出来上がりです。

ではふたつ並べて比較してみましょう。

bokehikaku1

スマホの撮影が楽しくなります。

どうぞ、お試しあれ!

Follow me!

スマホアプリ、Bokeh Lensのおすすめ” に対して4件のコメントがあります。

  1. おはようございます。
    なるほど。
    しかしややこしいので私には無理です。(^^)

  2. joycook より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    何度かすればできるようになります。
    ひょっとして私の説明が分かりにくいのかも知れませんね。

  3. 藤井 より:

    お早うございます。
    85円ですが、とっても便利(^^)
    iPhone専用ですが、
    アンドロイドにも同様の無料アプリがあります。
    楽しいのが一番です。

  4. joycook より:

    藤井さん、コメント、ありがとうございます。
    簡単で楽しくて、店で商品写真を投稿したいときに、バックまでシッカリ撮れていたのが、ボカシが入ることでポイントが綺麗に見えます。
    大助かりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です