春が来たから・・EM発酵液を作る

yoakenotuki

転寝から目覚めると月がとてもきれいだった。

星もきれいだったのですがこの写真ではほんの微か・・

tuki

伯爵様にビュー撮影でピントを合わせて撮る方法を教わって2枚とも試みました。

私にしては上出来??初めてボケずに撮れました。

この日はお天気もよく配達帰りに知人宅の沈丁花を撮影しに立ち寄りました。

tintyogepink

tintyogewhite

奥まったところだったのでちょっと暗くなってしまいました。

朝露が見えますか?やはり手持ちは綺麗に撮りにくいです。

emgeneki

いつも掃除に使っていたEM発酵液が残り少なくなってきました。

今日は好天気です。EM発酵液を作ることにしましょう。

黒蜜キャップ2、EM1キャップ2、EM2キャップ0.5、EM3キャップ0.5に2000mlの水道水

(一晩以上塩素を抜いた水) を足す。

hakoueki

この容器はアルコール消毒液のものです。再利用です。

このまま日当たりのいいところに2週間ほど放置すればEM発酵液が出来上がります。

当店はバックヤードのシンクの排水機関にグリストラップを使っています。

排水層を3層に分けて汚水をろ過して外部に排出する方法です。

でもこのグリストラップに合成洗剤や漂白剤を使用すると排水官の中で汚い油の塊ができて詰まる

事があります。それがどこに詰まるか分からない。とても恐いことです。人で言うなら動脈硬化の

脳血栓のようなものです。

このEM発酵液を撒くことで油の塊がなくなります。当店の循環器系の強い見方です。

 

発酵液は昼下がりの温かい光りをさんさんと受けて気持ち良さそうだった。

the-sky-at-sunset-3

 

遅がけのお昼休みを終え、出勤途中西の空を眺めるときれいな夕焼けでした。

 

Follow me!

春が来たから・・EM発酵液を作る” に対して20件のコメントがあります。

  1. cotton母 より:

    お早うございます
    いつも有難うございます
    こんなに綺麗に大きく月が写るのですね~
    流石です♪
    EM菌ですね~
    沢山作られましたね
    凄いです
    これで安心なのですね

  2. ねしゃか より:

    おはようございます
    月の写真、綺麗に撮れましたね
    満月の時挑戦してみましたが、全然ダメでした。
    沈丁花のピンクは良く見ますが、白い花は
    珍しいですね・・・どちらも綺麗(^^♪

  3. 溶射屋 より:

    Joyokudaさん
    おはようございます。
    >伯爵様にビュー撮影でピントを合わせて撮る方法を教わって2枚とも試みました。私にしては上出来??初めてボケずに撮れました。
    綺麗に撮影できていると思います(^^)
    数多くの方がEMを使ってくれると日本もより綺麗になるのではないかと思っています。
    夕焼けが綺麗ですね。

  4. パンツ屋 より:

    ジョイおくだのお母さん、こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    ご無沙汰ばかりで申し訳ございません!!
    本日はご注文頂きありがとうございます。
    只今スタッフが発送の仕度をしております♪
    いい三日月ですね。
    先日、高層ビルの横に綺麗な三日月を見つけたのですが、あいにく運転中。
    結局記憶の中に残っただけでした(・・v
    今日はかなり暖かくなりました、もう春ですね♪

  5. ふとん屋@五代目 より:

    凄いですね!
    2号と3号も使っておられるとは(^^)
    僕は面倒なので1号のみで作ってます。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    今度は満月に挑戦します。
    私の店ではこのEM発酵液が店内の循環器系をスムーズにめぐらしてくれています。
    前回作ったEM発酵液がなくなるまでに今回のが発酵してギリギリセーフだと思います。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    何度も月の撮影に挑戦して、やっと何とか撮れました。
    私は白い沈丁花が好きです。やさしい白でホットミルクのような感じです。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    <数多くの方がEMを使ってくれると日本もより綺麗になるのではないかと思っています。
    排水溝を見てそう思います。EM菌は塩素系の漂白剤も苦手なのですね。店では漂白剤も中性洗剤も使用していません。

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    パンツ屋さん、コメントありがとうございます。
    僅かな注文で申し訳ありません。
    月を撮りたいと思ったのは以前パンツ屋さんが余りに綺麗な満月を撮っておられたから羨ましかったから再度挑戦してみました。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    ふとん屋@五代目さん、コメントありがとうございます。
    このEM発酵液は田中さんがグリストラップ用に開発してくださったものです。
    私の店ではこれがなくては話になりません。
    排水口はもうずっと不快な臭いはしません。

  11. 伯爵 より:

    こんばんは
    EM作りですか
    >星もきれいだったのですがこの写真ではほんの微か・・
     この時間だと難しいかもです
     でもISO感度を上げれば
     ISO1600くらいなら写るかもです

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    温かくなると色んな仕事が増えてきます。
    EMもそのひとつです。
    今度星を撮るときはISO1600にして見ます。

  13. こんにちは。
    いい色の月ですね。
    今度は、星の撮影も挑戦してみてください。
    期待しています。

  14. megane より:

    こんばんは、いつも有難うございます。お月様が綺麗に撮れていますね、EMづくり、半端ない沢山作りましたね、お疲れ様でした。どれ位持ちますか?

  15. こんばんは。
    >朝露が見えますか?やはり手持ちは綺麗に撮りにくいです
    やはり、手持ちはぶれるんですか?
    私は手持ちしかしてませんでした。最近やっと、三脚を購入して三脚で撮るようにしてますが、なかなか それでもうまくおいかない。
    良い事を 思いつきました。自動シャッターにしてみました。
    さて、どうなりますか。楽しみです。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    この頃月の色がオレンジっぽい色をしているんです。
    お星様はまだ上手く撮れません。
    でもいつかは・・・
    撮影は楽しいですね。

  17. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    いいお月様でしたよ。
    EM作りはまだ10本ほど作らなければなりません。
    EMも春を待っていました。これで2か月分です。
    EMは発酵ですから腐りません。

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    手作りショップさん、コメントありがとうございます。
    ズームすればするほど手持ちはぶれ易いです。
    三脚で撮るときゅっとピントがあって人の心を打つ写真が撮れるように思います。
    自動シャッターもいいですね。

  19. こんばんは
    >黒蜜キャップ2、EM1キャップ2、EM2キャップ0.5、EM3キャップ0.5に2000mlの水道水
    (一晩以上塩素を抜いた水) を足す。
    1号から3号までフル出場ですね。(^^)
    >グリストラップに合成洗剤や漂白剤を使用すると排水官の中で汚い油の塊ができて詰まる
    事があります。それがどこに詰まるか分からない。とても恐いことです。人で言うなら動脈硬化の
    脳血栓のようなものです。
    分かりやすい例えですね。(^^)
    >発酵液は昼下がりの温かい光りをさんさんと受けて気持ち良さそうだった。
    光合成細菌がニコニコいきいきワクワクしていたでしょう。(^^)

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    EM発酵液は天気が良ければ10日もすれば出来上がるでしょう。
    楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です