萩と彼岸花

haginohana580

広告を新聞屋さんに持っていく道中で萩の花が咲いているのを見つけました。

hagitosijimi580

いっぱい咲いた萩には美味しい蜜いっぱいなのでしょうか・・シジミが夢中で蜜を吸っています。

siroihiganbana1

永留に白い彼岸花が咲いていました。

昨年国道312号線橋爪に山沿いに咲いていたのですが道路工事でその部分がすっかり取り除かれ一本も咲いていませんでしたので・・この彼岸花を見てとてもうれしくて、思わずカメラを向けました。

higanbana3

台風がやってきています。折角咲いた彼岸花が折れてしまわないかと心配です。

higanbana2

マクロレンズで近づいてみました。彼岸花は背が低いので三脚が立てられません。

私のマクロレンズは手ぶれ補正が付いていません。息を殺しての撮影です。

sanokara1

この日の夕暮れ、うっすらとピンク色に空が染まりました。珍しい夕暮れです。

台風の影響でしょうか・・

分厚い雲に阻まれ焼けるに焼けないなんとも不完全燃焼のように・・

翌日も雨でした。朝、警報がありましたが、おかげさまで被害はなかったようです。

Follow me!

萩と彼岸花” に対して12件のコメントがあります。

  1. 藤井 より:

    お早うございます。
    ハギも綺麗です。
    しずくの中の世界が
    いいですね。(^^)ニコ

  2. cotton母 より:

    お早う御座います
    いつも有難う御座います
    どれも美しく咲いていますね~
    萩の花少し咲いていましたが
    台風で哀れな姿になりました。。。。

  3. joycook より:

    藤井さん、コメント、ありがとうございます。
    今年は萩がきれいです。ゆっくりじっくりきれいになりました。
    雫の世界にはまっております。

  4. joycook より:

    cotton母さん、コメント、ありがとうございます。
    かわいそうな萩ですね。雨風が強かったから・・・
    和歌山は台風の被害が多いのでお気の毒ですね。
    その分こちらは冬に豪雪です。

  5. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    水滴の写真、綺麗です。
    赤い彼岸花が見事に写り込んでいますね。
    (^^ )

  6. hakusyaku より:

    幻想的な靄ですね
    これはこれで天の配剤のような気がします。

  7. joycook より:

    あいさん、コメント、ありがとうございます。
    あいさんがおしゃる通り、すっかり開放にして一粒の雫だけに絞りました。
    いつも教えて頂いてありがとうございます。

  8. joycook より:

    伯爵様、コメント、ありがとうございます。
    私もちょっと変わった写真が撮れてちょっとだけ気に入っています。

  9. cotton母 より:

    お早う御座います
    いつも有難う御座います
    ヒガンバナの雫に写った彼岸花。。。
    素敵です♪
    流石ですね~~

  10. 木仙人 より:

    こんにちは おくださん
    おくださんのマクロの世界、素敵です(^^)

  11. joycook より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    雫で遊んで見ました。

  12. joycook より:

    木仙人さん、コメントありがとうございます。
    早朝から機嫌よく遊んでいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です