山下さんからの頂き物

niidanikosumosu1

すっかり秋らしくなりました。コスモスがいっぱいです。茎が細い花は群生するんですね。

kosumosu3

コスモスの花はピンクが代表のように思えますが、濃いピンクも結構きれい!

kurinosibukawani1

おやじさんの奥さんが栗の渋皮煮を持ってきてくださいました。

手間隙かけておやじさんが作ってくださったもの、このまま食べてしまってはもったいない。

私は蒸しプリンを作りました。その上にこの栗の渋皮煮をトッピングしてみることにします。

kurinosibukawani2

このカップは息子が成人式の記念品として京丹後市久美浜町からそれぞれ頂いたものです。

栗を入れてそのシロップをかけました。

kurinosibukawani3

甘さ控えめにした蒸しプリンと甘栗の渋皮煮はすごくよくあってとても美味しかった。

息子もとても喜んで食べていました。

おやじさん、ご馳走様でした。とても美味しかったです。

Follow me!

山下さんからの頂き物” に対して6件のコメントがあります。

  1. 伯爵 より:

    私も栗の渋皮煮いただいてたべましたが
    美味しかったです

  2. おはようございます。
    紹介いただきありがとうございます。(^^)
    蒸プリントのコラボはいいですね。
    我家には蒸プリンを作る者があいにく不在です。(^^;

  3. joycook より:

    伯爵様、コメント、ありがとうございます。
    美味しくて、美味しくて・・心がとても温かくなりました。
    おやじさんが作られたと思うともう一つ美味しいです。

  4. joycook より:

    おやじさん、コメント、ありがとうございます。
    この栗の渋皮煮がとっても美味しいものですから、プリンも喜んでいました。
    プリンの上のシロップの色がおしゃれで、とっても豪華でした。
    あまりの栗の美味しさに大記が感激していました。

  5. cotton母 より:

    こんにちは
    いつも有難う御座います
    コスモス綺麗な色ですね~
    秋ですね。。。
    栗も秋の味覚ですね
    渋皮煮は手間がかかりますが美味しいですよね
    素敵な陶器でプリンを作るなんて。。。
    流石です
    お洒落ですね♪

  6. joycook より:

    cotton母さん、コメント、ありがとうございます。
    蒸しプリンとピッタリの味でした。
    プリンの上の栗とシロップがおしゃれでした。
    記念品の陶器は洋酒にでも合いそう形をしていて、
    デザートにも違和感がありませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です