新米で堅木屋さんの鰆五目飯!
長くて暑かった夏もやっと終わりを告げ、気がつけば彼岸を過ぎていた。
あまりに暑い日が続くものだから萩の花も例年より2週間ほど遅い。
店はとっくに新米になっていますが、我が家もやっと新米です。
新米になったら、堅木屋さんの鰆五目めしにしようと楽しみにしていました。
いたって簡単、洗った米の水加減をし、具材を載せて炊くだけです。
具材が細かく刻んであって、真心を感じます。
上品でコクがあってさすが料理屋さんが作った五目御飯です。
簡単にできて美味しくて・・実は母の初盆にお参りしていただいた方にお持ち帰りいただきました。
きっと喜んでいただいたと思います。
まだ2袋あるから・・楽しみです。
このほかにも鯛五目めし、牡蠣五目めしがあります。
ご注文は下記へどうぞ!
お早うございます。
新米に堅木屋さんの鰆五目めし
美味しそう ^^
鯛五目めし、牡蠣五目めしもあるのですね。
食べてみたいです。
joyさん
紹介して頂いて有難う御座います。
私のお勧めなのですが、売れ行きは今一歩です。
やはり、鯛や牡蠣が、皆さん良いようです。
藤井さん、コメント、ありがとうございます。
堅木屋さんの五目めしはプロの味です。
仕事が細かいです。かやくがご飯に馴染んでいます。
美味しいです。
堅木屋さん、コメント、ありがとうございます。
やっとご紹介できました。
鰆五目めし、美味しいです。
今度は鯛や牡蠣も食べてみたいです。
こんばんは
いつも有難う御座います
以前に鯛の五目飯をお取り寄せした事があります
凄く美味しかったです♪
台風17号は風と雨が凄いです。。。
大丈夫でしたか?
joycookさん
こんばんは!
>まだ2袋あるから・・楽しみです。
本当に美味しそうです。
賢木屋さんの自慢の商品なんでしょうね(^^)
真心を感じる五目御飯、僕も食べてみたいです\(^o^)/
コットン母さん、コメントありがとうございます。
堅木屋さんの五目御飯はやさしい美味しさです。
警報はありましたが台風被害はなかったです。和歌山はいつも大変ですね。
溶射屋さん、コメントありがとうございます。
堅木屋さんの自信作です。努力の結晶です。
私が作ると骨があったりして・・・
結構雑ですから・・