近頃こうのとりがよくやってくる。

やっと梅が咲き始めました。春の足音が聞こえます。

okudateiume3

まだ咲きはじめでたった二つしか咲いていませんでした。

okudateiume2

近頃、こうのとりをよく近辺で見かけます。

私が見かけるのは決まって配達途中です。

takehujitanbo

2月5日、佐濃デイサービスに配達途中、10mほど右手に二羽いました。コウちゃんとハチベイです。

nyou1

その日、広告作成してチラシを持って新聞屋さんに向かう途中、女布の田んぼで餌を探していました。

きっとこのこうのとりは足環をはめることのできなかったくうちゃんだと思います。

nyou2

お父さんのハチベイと一緒でした。珍しいことです。でもこれは私がそう思いたいだけで、そうでないかもしれません。

nyou3

その後、9日後、チラシ作成後、新聞屋さんに持っていく途中、一分に近い女布の田んぼで再び発見です。ハチベイです。

撮影するの手持ちで撮影もだんだん慣れてきました。鋭い目を狙ってシャッターを切ります。(加藤先生に教わった川口さんに教わって写しました。)

しばらく撮影をしていると飛んでくれるといいなあ・・なんて思い始めます。
でも近くに行っては写しません。
怖がって居つかなくなっては困りますから・・

永留の巣塔にこうちゃんか、ハチベイが枝を銜えて止まっていたそうです。

今年も巣をかけてくれるといいなあ・・

 

Follow me!

近頃こうのとりがよくやってくる。” に対して11件のコメントがあります。

  1. おはようございます。
    昨年に巣をつくった「こうのとり」を思い出します!!
    >今年も巣をかけてくれるといいなあ・・・
     はい!!
     私も同じ思いです(^^)

  2. joycook より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    ありがとうございます。みんなが待ち望んでいます。

  3. こんにちは
    >近頃、こうのとりをよく近辺で見かけます。
    私が見かけるのは決まって配達途中です。
    コウノトリ情報が入ると配達モードになるのでしょうか?(^^)
    今年は雪が少ないので田んぼで見かけることが多いですね。(^^)

  4. joycook より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    こうのとりが偶然いてくれるのです。
    いい子達です。雪が少ないのも助かります。

  5. cotton母 より:

    こんにちは
    大変ご無沙汰しております
    サーバー移転に伴いMTブログで苦戦しておりましたが
    新しいブログでやっと更新できる様になりました♪
    これからもどうぞ宜しくお願い致します
    梅もコウノトリも可愛いです♪

  6. joycook より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    それはそれはお疲れ様でした。
    ご訪問させていただきます。
    <梅もコウノトリも可愛いです♪
    ありがとうございます。

  7. joycook より:

    cotton母さん、お引越し先はどこですか?

  8. 伯爵 より:

    コウノトリも餌がなくて
    こまっているのかも

  9. joycook より:

    伯爵様、コメント、ありがとうございます。
    今、一番餌がなくて困っています。市場では餌をもらっているのですが・・

  10. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。コウノトリ、美しい姿をしていますね、今年も巣を架けるといいですね。暖かくなる日をじっと待っております。

  11. joycook より:

    meganeさん、コメント、ありがとうございます。
    羽ばたくところが撮りたいのですが、なかなかうまくいきません。
    他の鳥ならちょっと驚かして!と言う手もありますがコウノトリはそんなことはできません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です