講習会の翌日は撮影会1

講習会の翌日10月17日は撮影会です。

参加者は加藤先生、川口さん、村岡さん、私の4名です。

katousenseito1

久美浜町岡を通り過ぎて網野に入った直ぐそこにある岡田の滝は小さな滝ですが流線が綺麗です。

katousenseito2

ほんの少しの紅葉が岩肌についていてそれを押し流すように滝が打つ。

katousenseito3

加藤先生は あちこちのいっぱい大きな滝を撮っておられるので小さい滝で申し訳ない気がしますが・・

katousenseito4

今回、あまり上手くいかないのでもうしまい掛けていたとき木立の合間から光が差してきた。

加藤先生がシャッターチャンスですと仰る。

慌てて三脚にカメラを据える。これをどう捉え、どう表現するか、戸惑いました。

分かるでしょうか・・日が差したところが・・難しい・・

次はあじわいの里に向かいます。

Follow me!

講習会の翌日は撮影会1” に対して6件のコメントがあります。

  1. 伯爵 より:

    岡田の滝すばらしいですね
    お忙しい中のご案内感謝です

  2. joycook より:

    伯爵さま、コメントありがとうございます。
    小さな滝で気が引けたのですが・・あじわいの里の通り道にご案内しました。撮影とても、とても楽しかったです。

  3. cotton母 より:

    お早う御座います
    いつもありがとう御座います
    糸のように流れる滝
    流石です♪

  4. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。さすがにうまく撮影されてます、その節は、お疲れ様でした。わたしは、岡田の滝もあじわいの里も、一回で終わってしまいました ^^;)

  5. joycook より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    小さな滝ですが流れは綺麗です。
    那智の滝を撮ってみたいです。

  6. joycook より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    なかなか難しいです。最後の写真は特にそう思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です