越江さんの野菜が入荷しました。

etieyasai1

夕方、越江さんの野菜が入荷しました。

有機栽培の玉ねぎとピーマンです。

ピーマンはお子様にも食べ易いように苦味が少ないです。

etieyasai2

玉ねぎは基本的に生で食べる時は繊維に添って、加熱する時は繊維に逆らって刻みます。

etieyasaitobutaniku

豚バラ肉とにんにくをカリカリに炒め塩コショーで味付けし、野菜の刻んだものに載せました。

etieyasai3

単純にドレッシングをかけただけです。

申し遅れましたが、玉ねぎとピーマンは水にはさらしません。折角の栄養が逃げてしまいます。

玉ねぎはフルーツ感覚、ピーマンは苦味が少なく生でバッチリです。

血液サラサラ、お約束です。甘くて美味しかったです。

越江さん、ご馳走様でした。有機栽培は安心、安全、美味しい、三拍子揃っています。

明日は店頭に並びます。

Follow me!

越江さんの野菜が入荷しました。” に対して25件のコメントがあります。

  1. おはようございます。
    早速こどもピーマンを
    私もピーマンが嫌いなので

  2. ジョイおくだのお母さん より:

    まつださん、コメントありがとうございます。
    午前中は検診に行ってきます。
    店はもちろん開いています。
    まつださんのお越しをお待ちしています。

  3. ぽてちよ より:

    こんにちは。
    有機野菜は本当に美味しいですよね。
    野菜の甘みが凝縮されていて
    とにかく安心して食べることが出来るのは
    とてもうれしいことです ^^
    肉食獣の私としては
    たまねぎ欠かせません ^^V

  4. megane より:

    こんにちは、いつも有難うございます。新鮮な野菜が揃いましたね、安心野菜。まつださんがピーマン嫌い、まつださんおもしろいね(笑)

  5. こんばんは
    安心やさいが入荷しましたね。(^^)
    >申し遅れましたが、玉ねぎとピーマンは水にはさらしません。折角の栄養が逃げてしまいます。
    玉ねぎはフルーツ感覚、ピーマンは苦味が少なく生でバッチリです。
    サラダは水にさらさず、加熱せず生で食べます。
    理由は、ビタミン類や酵素が摂取できるからです。
    農薬の付いた野菜は生で食べたくないですが
    これなら安心ですね。(^^)

  6. ふとん屋@五代目 より:

    ブログが復活していて嬉しいです(^^)
    有機野菜のあるスーパー!イイデスネ。

  7. ジョイおくだのお母さん より:

    ぽてちよさん、コメントありがとうございます。
    有機栽培の野菜は野菜本来の甘みがあります。
    玉ねぎは特に甘いです。
    生で食べるのが一番です。
    農薬の心配がないからうれしいです。

  8. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    まつださんの親子でピーマン嫌いは面白いです。
    ひょっとしてこれで解決かな?

  9. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    越江さんの玉ねぎ、うめちゃんのたまねぎ甘くて美味しいです。
    朝起きた時、口の中が気持ち悪くないです。
    普通、生で食べると後味が悪いんですね。
    これからいっぱい食べます。

  10. ジョイおくだのお母さん より:

    ふとん屋@五代目さんコメントありがとうございます。
    ブログも最近簡単なものしかできませんが、
    続けていこうと思います。
    有機野菜はうちの店もより扱いしているよ!
    といえるのがうれしいです。

  11. ジョイおくだのお母さん より:

    匿名さん、コメントありがとうございます。
    商品撮影の場合は単焦点レンズが撮り易いです。
    天井の明かりが足りなければ、テーブルに箱を置いてその上に商品を載せたりします。
    明り取りに白い紙を使うのもいいですよ。
    安い小道具を工夫して使っています。

  12. 溶射屋 より:

    Joyokudaさん
    おはようございます。
    奥田さんが仕入れている安心野菜なんですねヽ(^。^)ノ
    身体にも環境にも優しい野菜。
    水荒いすると本来の栄養も水に流れてしまうのですね。
    安心野菜だかこそできるのだと思います♪
    まずは試食なのですねヽ(^。^)ノ

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    越江さんはIT勉強会のメンバーです。
    いつも一生懸命、有機農法に力を注がれ
    京都の吉兆と、トライアル農地と言う企画で提携し、有機の米つくりをされています。
    久美浜の誇りです。
    安心安全野菜大好きです。

  14. こんにちは。
    新鮮な食材にjoyokudaさんの手料理、
    お野菜たちも幸せですね^^
    >明日は店頭に並びます。
    お客様も幸せだ^^

  15. ねしゃか より:

    こんにちは
    玉ねぎは血液がサラサラになると
    言われています
    たくさん料理に使うようにしています
    有機野菜は、安心して食べられますね
    サラダが美味しそうですヽ(^。^)ノ

  16. katagiya より:

    今晩は
    夏野菜は、生で頂くのが美味しいですね。
    越江さんの野菜は安心です。

  17. 伯爵 より:

    こんばんはエチエさんかあ。
    こしえさんと読んでしまった

  18. ジョイおくだのお母さん より:

    誕生日プレゼント工場さん、コメントありがとうございます。
    美味しくて体に安心な食材を店頭で販売できるのは幸せな店です。
    有機栽培されるエチエ農産さんに感謝します。

  19. ジョイおくだのお母さん より:

    ねしゃかさん、コメントありがとうございます。
    玉ねぎは食材で必須食材です。
    夏は生で食べるのがいいですね。

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    堅木屋さん、コメントありがとうございます。
    やっと越江さんの野菜が入荷しました。
    嬉しいです。

  21. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様、コメントありがとうございます。
    越江さんはエチエさんです。
    こしえさんとも読めますね。

  22. 溶射屋 より:

    Joyokudaさん
    おはようございます。
    >なんとも爽やかないい景色ですね。こんな素朴な景色もいいものです。
    とっても清々しい場所なんですよ(^^)
    >富士山が見られるなんて最高のぜいたくですね。羨ましいです。
    そう思います・・富士山があって感謝・感謝です(^^)
    >静岡はいいところですね。見晴台はいいですね。
    ハイヽ(^。^)ノ
    この場所に五日市剛さん講演会終了後に加藤先生と一緒に皆さんで行く予定にしています(^^)

  23. madamutoriko より:

    おはようございます。
    >玉ねぎは基本的に生で食べる時は繊維に添って、加熱する時は繊維に逆らって刻みます。
    勉強になります。
    こどもピーマン ってのがあるんですね。
    初めて聞きます。
    大人になれば あの 香り 苦味 が美味しいんですけれど。
    子供には嬉しいこどもピーマンですね。
    リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  24. sakamotoya より:

    こんばんは。
    早速、越江さんのこどもピーマンを入れられましたね。
    商談が速い\(^ ^)/
    玉ねぎもピーマンも旬の新鮮野菜はとても美味しそうです。

  25. ジョイおくだのお母さん より:

    坂本屋さん、コメントありがとうございます。
    次の日の夕方持ってこられました。
    玉ねぎが甘くて美味しいです。ピーマンは肉厚です。
    ピーマンのクセがありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です