晩秋は干し魚が美味しい!

IMG_3200

我家から朝焼けを写す。天気予報では今日を境に天気が崩れると言っていた。

天候や季節の変わり目に、朝や夕に焼けるらしい。

IMG_3207

朝日を浴びた紅葉がきれいだった。我家の二階から近所の紅葉を撮る。

本日は香住さんの生のぐびとぐび干しが入荷した。

生は煮付け、お吸い物が適する。

IMG_3146

かなり見た目が悪い。

IMG_3157

この魚はいつか加藤先生が怪魚と仰ったさかなである。

焼くとかなり香ばしくて、焼き目のパリパリ感と白身のとろっとしたところが美味しい。

綺麗な朝焼けと干し魚が全く不釣合いであるが、晩秋を感じさせた・・・

Follow me!

晩秋は干し魚が美味しい!” に対して22件のコメントがあります。

  1. megane より:

    こんばんは、きれいな朝焼けですね、朝焼けは、下り坂。正解でした、家に閉じこもってます。グビがおいしそうですね、そんな季節ですね。

  2. 保険屋あい より:

    こんにちは。
    朝焼けが清々しい色を奏でていますね
    それにしてもぐび
    美味しそうです
    日本酒があったら、なおさら良いですね

  3. こんばんは
    グビは見た目とちがいおいしいですね。(^^)
    >家に閉じこもってます。グビがおいしそうですね、そんな季節ですね。
    meganeさん家に閉じこもってグビを見ながら
    お酒をグビグビでしょうか?(^^)

  4. ジョイおくだのお母さん より:

    meganeさん、コメントありがとうございます。
    加藤先生が仰るとおり焼けた後は下り坂でしたね。
    それもかなり強烈!吹き降りでしたね。家でおとなしく・・
    がいいですね。秋はぐび干しが美味しいです。

  5. ジョイおくだのお母さん より:

    あいさん、コメントありがとうございます。
    <日本酒があったら、なおさら良いですね
    忘れていました。こういうときは徳利とお猪口を一緒に写すべきでしたね。今度はそうします。

  6. ジョイおくだのお母さん より:

    おやじさん、コメントありがとうございます。
    よく降りましたね。こんな日は出来れば出たくありません。
    meganeさんはやはり家でぐびぐびでしょう。

  7. cotton母 より:

    お早う御座います
    ご無沙汰しています
    ぐびと言うお魚ですか。。。?
    初めて聞きます
    私はお魚大好きなんですが知りませんでした
    食べてみたいです
    これもネット販売したら良いですね♪

  8. 伯爵 より:

    こんにちは
    ※連絡事項
     今度の日曜日に帰ります
    商品写真うまくなっていますね

  9. 溶射屋 より:

    joyokudaさん
    こんばんは!
    「おおおっ・・・・!!!」
    綺麗なオレンジがとっても素敵です(^―^)
    まさにマジックアワーですね♫
    オレンジ色もいいし、もみじも真っ赤(^―^)
    その魚を見るとお酒を飲みたくなります^^;

  10. カンノ より:

    joyokudaさん
    こんばんは
    もみじと言えば、joyさんのお店の道路前に1本、
    毎年燃えるような赤に染まる木がありますよね。
    毎年気にしています。
    ところで、この魚ものすごく美味しいですね
    私は焼いたこの魚が大好きです。

  11. すーやん より:

    こんばんは
    いいのを撮っていますね~
    やっぱし朝はエイです。
    >天候や季節の変わり目に、朝や夕に焼けるらしい。
    それはそれは知りませんでした。
    今度から気をつけてみます。
    自宅の二階から紅葉が見えるなんて
    うらやましいです。

  12. ジョイおくだのお母さん より:

    cotton母さん、コメントありがとうございます。
    このぐびという魚、怪魚?
    ところが焼くと美味しいんです。
    頑張ってHP作成して干し魚も売って行きたいと
    意欲だけは・・・・

  13. ジョイおくだのお母さん より:

    伯爵様
    了解しました。

  14. ジョイおくだのお母さん より:

    溶射屋さん、コメントありがとうございます。
    meganeさんに、暗い時の撮影の仕方を三次で教わって
    随分撮影にたすかっています。
    カメラを触る時間が多くなってきました。
    ぐびという魚、いい肴になります。

  15. ジョイおくだのお母さん より:

    カンノさん、コメントありがとうございます。
    向かいのもみじですね!
    もう予約とってあります。
    ふふふ・・・熟れた頃を見計らって・・・・
    私もぐびの焼いたの大好きです。

  16. ジョイおくだのお母さん より:

    すうやんさん、コメントありがとうございます。
    隣のもみじは赤いです。
    我家は働くばかりでゆとりがないです。
    人が丹精込めて育てた花や木を苦労もせず
    いつも美味しいところだけ撮影させて頂いています。

  17. おはようございます
    生のぐびとぐび干し
    初めて聞く・見る魚です!!
    >白身のとろっとしている・・・
     そうなんですね!!!
     食べてみたい
     山梨にはないかな???
     
    京丹後市で味わうのがBESTですね♪

  18. katagiya より:

    今日は
    >本日は香住さんの生のぐびとぐび干しが入荷した。
    生はコラーゲンがたっぷりで、美容に良さそうですね。
    でも、私は干したぐびを戴きました。

  19. にんじんジュースのクニです。
    北京から無事帰国しました~~~
    >ぐび
    という、魚なのですか~~
    初めて見ました。

  20. ジョイおくだのお母さん より:

    吉野さん、コメントありがとうございます。
    海の近くだから入荷するのですね。
    とろとろでコラーゲンたっぷりで美味しいですよ。
    もっと近ければいいのに・・

  21. ジョイおくだのお母さん より:

    堅木屋さん、コメントありがとうございます。
    私はぐびが大好きです。この魚は好みが両極端です。
    家族でもそうなんですよ。
    美味しいのにね!

  22. ジョイおくだのお母さん より:

    ニンジンジュースのクニさん、コメントありがとうございます。
    お久しぶりです。ぐびは山陰の方に魚のようです。
    とろっとして美味しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です